【重要告知】2024年5月25日26日「ふくしま手づくりマルシェ」出展お申し込み受付開始です‼️ (投稿ID : 1920fr)

更新2024年5月27日 11:05
作成2024年3月19日 14:05
【重要告知】2024年5月25日26日「ふくしま手づくりマルシェ」出展お申し込み受付開始です‼️の画像

『ふくしま手づくりマルシェ』
 ご出店お申し込み 受付開始です‼️
手づくりブース・飲食ブース 同時受付開始です❗️

 2024年5月25日(土)26日(日)開催
 いよいよお申し込み受付になります❣️


【主催】 ふくしま手づくりマルシェ実行委員会
【開催日時】  2024年5月25日(土)26日(日)    
                      10時~16時まで 
【会場】    あづま総合運動公園 
  〒960-2158 福島県福島市佐原字神事場
  (民家園前 中央園路周辺及び巨石広場)

【申込み期間】
2024年3月17日(日)〜3月26日(火)20:00まで


 Googleアカウントにログイン後、下記フォームにてお申し込みください。
 🔷【手づくりブース申し込みフォーム】🔷
手づくりブース申し込み
https://forms.gle/rhrVXt43yeu8UVJy6

 🔷【飲食ブース申し込みフォーム】🔷
飲食ブース申し込み
https://forms.gle/rNRJmdSeDopa1GCUA



🔷御出店の可否につきましては
 3月下旬から4月上旬ごろに皆様へお知らせ致します。


 (手づくりブース)
【応募資格】プロ・アマチュアは問いません。
【応募規定】出展者本人の手づくり品に限る
    農業生産者の果物・野菜なども含む。
【出店数】1ブース(3m×3m) 
・1日のみ 25日、26日共に
      およそ60ブースずつ予定
・2日間  およそ70ブース予定

【手づくりブース応募規定】
・出展者本人の手づくり品
・仕入れたもの、輸入品、既製品などの販売は禁止
・テント、テーブル、椅子などの必要な備品は各自ご用意下さい。
・出展に違反があった場合、即時撤収して頂き、次回からの出展をお断りさせて頂きます。
・出展会場は屋外で、雨天決行です。
・台風など安全が確保できない場合を除き、荒天でも決行します。
・風雨対策、出展判断は出展者各自で行って下さい。会場は舗装されているためペグなどは打てません。
・出展場所は主催者側で決定し、ご連絡いたします。
・会場内のトラブルや事故、盗難等については、主催者側では一切責任を負いません。
・風雨などによりテントや品物などが飛ばされて破損した場合、また他の器物破損などの賠償は主催者側では一切責任を負いません。個人でお支払いいただきます。
・会場配置は、主催者側にて決定させていただきます。会場配置やお客様の入り、日差しのあたり具合など苦情は一切受付いたしません。
・いかなる理由でも、キャンセルはできません。ご出店決定後お振込みのご案内後は不参加の場合もお支払いいただく事になります。
・1ブースにつき車1台のみ指定駐車場にて駐車できます。ご協力のほど宜しくお願い致します。(ブース横ではございません。ご注意下さい)
・10時から16時までの間、途中退場や車の移動はできません。
・各自の出展場所までは、手持ちまたは台車を持参し、搬入してください。
・出展ブースに限りがありますので、募集締め切り後に審査をし、出展の可否についてご連絡をさせて頂きます。
・出展の可否については、募集締め切り後、お申し込み頂いた皆様にメールにてお知らせ致します。なお、参加費は出展決定後、1週間以内にお支払いください。
・手づくりマルシェの趣旨にご賛同いただき、ルールを守っていただける方のご応募をお願い致します。
・イベント開催にあたり、企画及び集客促進のため皆様へお願いすることもございます。ご協力いただけますようお願い致します。
・広報、宣伝、SNS発信など積極的に行っていただけるようご協力お願い致します。 

(飲食ブース)
【応募資格】  
●食品衛生基準法に基づき、保健所の営業許可を受けている場所で製造          
 されたもののみ対象となります。
●営業許可を受けていても、腐りやすいもの、生もの、臭いの強いもの           
(キムチ・くさや等)などはお断りします。         
●販売する食品には個々に、以下の内容を明記して下さい。           
(製造者の氏名、住所、TEL、賞味期限、原材料名)
●現場調理する場合は衛生管理など十分に注意して下さい。

☆☆☆注意事項・必ずお守りください☆☆☆

♦️メールアドレスについて
必ず画像(1MBほど)のデータを受け取れるメールアドレスで登録をお願いします。
今後、フライヤーなどで若干、容量が大きくなりますので、必ずデータ受信可能のアドレスを作成ください。
最近、こちらからのメールがはじかれてしまい行き違いが多くなる傾向にあります。
はじかれてしまう場合、こちらからの連絡が出来なくなります。

♦️ふくしま手づくりマルシェのご連絡はこちらのアドレス(f.tezukuri4@gmail.com)からになります。
手づくりマルシェの他のアドレスにご送付されてもご対応は出来ません。
ふくしま手づくりマルシェ専用のメールアドレス(f.tezukuri4@gmail.com

♦️連絡事項について
ふくしま手づくりマルシェ開催にあたり急ピッチで準備を進めております。
必要事項記載のお願いなど、ご連絡することがありますので、その際には必ず返信期日をお守りください。
期日を過ぎてしまう場合は、出展をご遠慮させて頂くことがございます。

♦️必要事項記載について
登録後は、こちらから必要事項記載のご連絡をさせて頂くことがございます。
その際には、必ずご自分のお名前と出店名を記載の上、本文を最後までしっかりと読み込んで頂き、
確認の上、必要事項の全てにご記載ください。

♦️出展キャンセルについて
キャンセルはできません。
ご出店決定とお振込み連絡の後は、いかなる場合もキャンセルはできません。
不参加となった場合もご出店料をお支払いいただく事になります。

たくさんの方々がふくしま手づくりマルシェ開催のため動いておりますので、
急遽キャンセルをされますと大勢の方々にご迷惑がかかってしまいますのでご了承下さい。
  

 (飲食ブース)【応募規定】
●事務局が一括して消防署へ「露店等の開設届出書」を提出します。つきましては、申し込みの際、必ず出店図面を添付してください。(火気使用の場合、消火器の配置も含む)
●火気使用の場合、消火器を必ずご準備ください。
●テント、テーブル、椅子などの必要な備品は各自ご用意下さい。
●電源はございませんので、発電機をご準備下さい。
●出店に違反があった場合、即時撤収して頂き、次回からの出店をお断りさせて頂きます。
●出店会場は屋外で、雨天決行です。
●台風など安全が確保できない場合を除き、荒天でも決行します。
●風雨対策、出店判断は出店者各自で行って下さい。
 会場は舗装されているためペグなどは打てません。
 テント御出店の方は、強風対策のため、鉄ブロックやポリタンク等の重りを必ずご準備くださ
 い。
●出店場所は主催者側で決定します。
●出店日はご希望日とならない場合もございます。その時は個別ご連絡致します。
●会場内のトラブル等については、主催者側では一切責任を負いません。
●いかなる理由でも、キャンセルされた場合は参加費の返金は致しません。
●テント出店の方は、1ブースにつき車1台のみ指定駐車場(ブース内ではありません)に駐車
できます。
キッチンカーでご出店の方は、ブース内に1台駐車できます。
 ※材料を積んだ車も1台と数えます。
2台目以降の駐車ご要望は、参加費が加算されます。
当日は受け付ておりませんので事前お申込みください。
●10時から16時までの間、いかなる場合も途中退場や車の移動はできません。
●店舗前に必ずゴミ箱を設置してください。
 また各店舗で販売した容器などは回収し、ゴミ等は必ず各自でお持ち帰りください。
 出店終了後には出店場所周辺の清掃をお願い致します。汚れやゴミなどが残っている事を
 確認した場合、次回の出店を御断りさせていただきます。
●公園内の水道利用について、汚水の排水、什器類の洗浄はできません。
●出店場所によっては、多少の傾斜がある場合があります。キッチンカーの場合必ず車止め
 などをご用意ください。
●出店ブースに限りがありますので、募集締め切り後に審査をし、出店の可否についてご連
 絡をさせて頂きます。
●出店の可否については、募集締め切り後、お申し込み頂いた皆様にメールまたはFAX
 にてお知らせ致します。なお、参加費は出店決定後、1週間以内にお支払いください。



♦️イベント当日に音楽コンサートやパフォーマンスなどで参加される方を大募集しております。
♦️イベント当日にお手伝いして頂ける方を募集しております。実行委員会までご連絡くだ
 さい。

【宿泊について】
24日(金)25日(土)あづま総合体育館内の宿泊施設を利用することができます。
受付締め切り   開催日2週間前
  
県内に住所を有する者 1,360円(1日素泊まり)
県外に住所を有する者 1,620円(1日素泊まり)

※宿泊を希望される方は、実行委員会宛に下記お申込み書をご提出ください。
https://drive.google.com/file/d/1p-qtBkIiODFo-fIoM0CuX6FnNNsxoTu-/view?usp=sharing

※宿泊の申込人数が6名に満たない場合は、宿泊できないことがあります。ご了承ください。




会場近隣には土湯温泉、高湯温泉等の宿泊施設もあります。宿泊希望の方は直接旅館等にお申込みください。
土湯温泉観光協会 TEL 024-595-2217
                      WEB     http://www.tcy.jp/
高湯温泉観光協会 TEL 024-591-1125
                      WEB  http://www.naf.co.jp/azumatakayu/
※各観光協では宿泊のPRが主であり、宿泊の斡旋は行っておりませんのでご了承ください。



❀*・゚ 主催者よりメッセージ *¨*•.¸

「ふくしま手づくりマルシェ」はボランティアスタッフなど、様々な方々のご協力の上で成り立っています。
福島を地域を活性化させ、住まう人々の日常を少しでも楽しく豊かなものにできれば、そんな思いから開催をしています。
店舗の配列やその他開催運営に関しましてはたくさんの店舗が参加するため、ご期待に添えない場合もございます。

ご出店いただく皆様、ご協力を頂いているスタッフやボランティアの方々含め皆様が楽しいイベントとなるよう
努めて参りますのでご理解ご協力どうぞよろしくお願い致します。


「ふくしま手づくりマルシェ」は参加される皆さんと共に作り上げるイベントです。
参加される店舗の皆さんも申し込んだ瞬間から、イベントを盛り上げるスタッフの一員になります❗️

皆様と楽しく盛り上げて参りましょう!



お問い合わせ
ふくしま手づくりマルシェ実行委員会 事務局 
〒960-8066 福島市矢剣町17-8
電話 090-6456-0800 
メール f.tezukuri4@gmail.com 
ブログ  http://ameblo.jp/tezukuri960/

開催日 2024年05月25日(土)
終了日 2024年05月26日(日)
募集期限 2024年03月26日(火)
直接/仲介 直接
地域
福島市 - 佐原
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) - 福島駅
開催場所 あずま総合運動公園

お問い合わせの受付は
終了いたしました。

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 手づくりマルシェ
女性
投稿: 28
電話番号
認証とは
主にイベント投稿をさせていただきます。よろしくお願いいたします。
評価

展示会のイベントの関連記事

【重要告知】2024年5月25日26日「... 福島 イベント情報 を見ている人は、こちらの記事も見ています。

関連キーワード検索

関連の掲示板

ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
ネット決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。