合気道 修徳館 (少年部・一般部) (投稿ID : 10gu0i)

5
お気に入り登録
5
お気に入り登録済み
お気に入りに登録しました
ログインが必要です
更新2024年5月14日 12:08
作成2024年5月14日 12:08

合気道は相手と争わない武道です。
力と力がぶつかることなく相手を導き制する、入身と転換の体捌きから生まれる技、故 西尾昭二先生の合気道・合気刀法・合気杖道を稽古しています。
型・姿勢の稽古や力の使い方を学ぶことで、相手の力・自分の力を感じて動けるようになっていきます。
他武道とは異なり、競うことがないことも特徴です。
筋力や瞬発力を重要視する武道ではありませんので、様々な方におすすめできます。
また、他武道やスポーツ、力を使うお仕事をされておられる方にも良いヒントが得られるのではないかと思います。

以前は円光寺の道場で行っていましたが、現在は県立武道館にて稽古を行なっています。
老若男女・他武道経験者など色んな方が5〜10人程度+先生(合気会 六段)で稽古をしています。
移転に伴いメンバーが減ってしまったので、ぜひ気軽に見学・体験にいらしてください。
こどもの部もしていますので、お子さんと稽古されたい方、お子さんに学ばせたい方もぜひご連絡ください!

■少年の部
時間:毎週火曜 18:30〜19:30
場所:石川県立武道館 柔道場
会費:月2000円
   親・兄弟は 1500円/人

■一般の部
時間:毎週火曜・金曜 19:30〜21:00
場所:石川県立武道館 柔道場
会費:月5000円

*体験・見学は無料です。
*入会金などはありません。
*指定の道着などはありませんので、慣れてきたら適宜購入してもらっています。

直接/仲介 直接
地域
金沢市 - 小坂町金沢市 - 小坂町
JR北陸本線(米原~金沢) - 金沢駅、IRいしかわ鉄道株式会社(IRいしかわ鉄道線) - 東金沢駅
開催場所 石川県立武道館 柔道場
投稿者にメールで問い合わせ

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 hami
男性
投稿: 2
身分証
電話番号
認証とは
合気道とサッカーが好きなグラフィックデザイナー・イラストレーター
評価
  • 良い hngsb895

    ありがとうございます

  • 良い オクサマ

    この度はありがとうございました。着物や帯も沢山お安くございますので是非いら...

その他(スポーツ)の教室・スクールの関連記事

合気道 修徳館 (少年部・一般部) 石川 教室・スクール情報 を見ている人は、こちらの記事も見ています。

関連キーワード検索

関連の掲示板

ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
ネット決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。