ジモティートップ  >  金沢Bカレッジさんのプロフィール

金沢Bカレッジさんのプロフィール

金沢Bカレッジさんのプロフィール画像

こんにちは♪ 私たちは、20~30代を中心に、金沢で勉強会・交流会・女子会などのイベントを企画しています。 大学4年間もまたたく間に過ぎ去り、社会に出たらますます毎日が飛ぶように過ぎていく。。。 "いったい何のために頑張っているんだろう?このままでいいのかな?" "もっといろんな人と交流したい。そんな場があったらいいなぁ~。" そんな思いから始まった、年齢や業種を問わず参加できる学びの場です。 私たちが一番大切にしているのが、「自利利他」の精神。 自分が幸せになることが「自利」。 他人を幸せにすることが「利他」。 つまり、自分が幸せになるのと同時に、他人も幸せにする、ということです。 これは日本に古くから伝わる仏教思想に教えられていることです。 この「自利利他」をコンセプトに、私たちはこんなコミュニティを目指しています(*^^*) 誰でも参加できて、ためになるイベント♪ 損得抜きに真面目に語り合える場所(#・・#) 思いやりのあふれる家族のようなつながり(*´ω`*) そんな仲間だからこそ語り合える、このようなテーマを取り上げています。 私たちはなんのために働いて生きていくのか? ありのままの自分とは? 原因と結果の法則 哲学や、心理学、冒頭にも書いた仏教思想などの深い視点で学んでいます。 また、各自の得意分野を活かした楽しい交流会も開催しています。 どのイベントも、参加してよかったと思うこと間違いなし! あなたも一度参加してみませんか?o(^-^)o


もっと見る


ニックネーム
金沢Bカレッジ

認証
身分証1点 電話番号

評価
0 0 0

性別
非公開

登録日時
2022/05/11

居住区
石川県金沢市

職業
その他



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
イベント

【金沢カフェ勉強会】『死についてとことん考えたブッダが至った結論とは!?』

7/7 金沢市 東力町
【金沢カフェ勉強会】『死についてとことん考えたブッダが至った結論とは!?』 金沢市内のカフェで勉強会を開催します! 現代は空前の超高齢化社会・多死社会と言われますが、普段の生活で死が身近になったようには感じません。 人生の終わりを病院で迎えるケースも多く、身近な人の死もどこかよそよそしいものになっているからでしょうか。 人は肉親も含めた他者の病気や、さまざまな原因による死に接して、自分にも死がいつかやってくることを強く意識します。 しかし「自分の死」そのものは体験できないので、人にとって「死」は観念にとどまっています。 本気で死について考え始めると、戸惑い、不安と恐怖を覚えますが、どんな人でも必ずその死に直面するときが来ます。 得体のしれないものが未来に必ずやってくるのに、いま安心して生きることができるでしょうか? いま必要なのは「死」について考えることなのです。 ■なぜ仏教なのか? 仏教を説かれたブッダ(釈迦)は、一国の太子として生まれられ、何不自由ない生活を送られていました。 しかし、どんなに健康、財産、地位、名誉、才能に恵まれていても、老いと病と死によってやがて見捨てられる時が来ることを知られ、本当の安心・満足を求めて城を出られました。 ブッダは今日の哲学書でも、「死」の解決について徹底的に考え抜いた偉人として取り上げられています。 世界文化史の大家で、SF作家の巨匠、H・G・ウエルズは、 「私は公平に、どの点からみても、世界で最大の偉人は、仏陀・釈迦牟尼仏である」と言っています。 また、あらゆる宗教を研究したドイツの宗教学者フリードリヒ・ハイラーは、 「仏陀釈迦は、世界の最も偉大な宗教家であり、世界の光である」と賞賛しています。 ブッダの言葉から、「死」について学び、考える講座です。 ●日時  7/7(日) 14:00~15:30 ●講 師  山内 拓 先生 野球部エースとして甲子園を目指し、練習に明け暮れた3年間。 それが仏教に出会い人生が大転換しました。 滋賀・東京・富山、ブラジルで3年間の講演活動を経験しました。 帰国後は関東、東北、中国四国で講師として活動し、今年からあわら校舎で教鞭をとっています。 ●会 場 :メープルハウス本店 1階 個室  住 所 :石川県金沢市東力町ニ173      https://www.e-maplehouse.com/contents/shop/maplehouse.html ●参加費:カンパ制で運営しています。ご自由なお気持ちをお預かりします。(目安は1,000円です) ●主催 :金沢Buddhismカレッジ  H P :https://www.kbc48.com/ ●定員:8名  どなたでも参加できる、分かりやすい勉強会です。人数に限りがありますので、お申込みは、いますぐどうぞ。 ●お申込はこちらから https://kokc.jp/e/37d78bdcf2cd15a9f38f03c469426b7e/ 【注意事項】 他の参加者に迷惑をかけたり誹謗中傷したりするような行為があるとコミュニティ管理人が判断した参加者は参加禁止となります。 ネットワークビジネス等の営業目的の参加はご遠慮頂きます。 また、他の参加者から多数のクレームがある参加者に対しても同様に対応させて頂きます。
06/08
イベント

「人はどうしてすれ違うの? ブッダが教える孤独について」

6/8 金沢市 東力町
【カフェ勉強会】 金沢市内のカフェで勉強会を開催します! 「人はどうしてすれ違うの? ブッダが教える孤独について」 よく、人生を旅に例えられることがあります。 人生という旅に共通していることは何でしょうか? それは、みんな独りぼっちで孤独だということです。 "それは、おかしい" 私には親もいれば兄弟もいる、妻や子供もいれば親友もいる。 決して独りぼっちじゃないよ、と反論される方もありましょう。 ブッダは、 私たちの心の底には誰にも打ち明けられない秘密の蔵を持っている と言われています。 だから、どんな多くの人に囲まれていても、ふと淋しくなったり、 どうしようもない孤独感に堪えられなくなることがあるのです。 こんな心をどうしたら解決できるのか? ブッダの説かれた、孤独の真の解決法を学びます。 ●日時  6/8(土) 14:00~15:30 ●講 師  山内 拓 先生 野球部エースとして甲子園を目指し、練習に明け暮れた3年間。 それが仏教に出会い人生が大転換しました。 滋賀・東京・富山、ブラジルで3年間の講演活動を経験しました。 帰国後は関東、東北、中国四国で講師として活動し、今年からあわら校舎で教鞭をとっています。 ●会 場 :メープルハウス本店 1階 個室  住 所 :石川県金沢市東力町ニ173      https://www.e-maplehouse.com/contents/shop/maplehouse.html ●参加費:カンパ制で運営しています。ご自由なお気持ちをお預かりします。(目安は1,000円です) ●お申し込みはこちらから https://kokc.jp/e/ed42f1d00895755dd6b89e7364d48e99/ ●主催 :金沢Buddhismカレッジ  H P :https://www.kbc48.com/ ●定員:8名  どなたでも参加できる、分かりやすい勉強会です。人数に限りがありますので、お申込みは、いますぐどうぞ。 【注意事項】 他の参加者に迷惑をかけたり誹謗中傷したりするような行為があるとコミュニティ管理人が判断した参加者は参加禁止となります。 ネットワークビジネス等の営業目的の参加はご遠慮頂きます。 また、他の参加者から多数のクレームがある参加者に対しても同様に対応させて頂きます。
05/07
イベント

『「いろは歌」に秘められたブッダのメッセージにびっくり! 元気と勇気が湧いてくるカフェ講座』

5/29 金沢市 東力町
昔から日本人に親しまれている「いろはにほへと」。 芥川龍之介をして 「我々の生活に欠くべからざる思想はあるいは、いろは歌に尽きているかもしれない」 と言わしめた、深い意味とは? 日本人が大好きな桜の花にちなんだ大切なメッセージに生きる勇気が湧いてきます。 ●日時  5月29日(水) 19:30~20:30 ●講師紹介:明石誠先生 昭和49年生まれ、富山県黒部市出身。仏教講師になって25年。毎年300回以上の講座を開催し、ブラジルでの講演経験もある。「ゼロからわかる仏教教室」を立ち上げ、現在は、東北を中心に、北陸、関東、北海道と幅広く活動し、分かりやすさをモットーに動画配信も行っている 。(「オンライン仏教アカデミー」の講師でもある) ※「マコトの言葉」が好評のYouTubeチャンネル⇒https://www.youtube.com/@user-jy4pn8lc2r ●会 場 :メープルハウス本店 1階 個室  住所  :石川県金沢市東力町ニ173       https://www.e-maplehouse.com/contents/shop/maplehouse.html ●参加費:カンパ制で運営しています。ご自由なお気持ちをお預かりします。(目安は1,000円で)) ●主催 :金沢Buddhismカレッジ  H P :https://www.kbc48.com/ ●定員:8名  どなたでも参加できる、分かりやすい勉強会です。人数に限りがありますので、お申込みは、いますぐどうぞ。 ●お申し込みはこちらから https://kokc.jp/e/4b190440dceb0b27361036b992f813d7/ 【注意事項】 他の参加者に迷惑をかけたり誹謗中傷したりするような行為があるとコミュニティ管理人が判断した参加者は参加禁止となります。 ネットワークビジネス等の営業目的の参加はご遠慮頂きます。 また、他の参加者から多数のクレームがある参加者に対しても同様に対応させて頂きます。 ※アルコール消毒や体温測定、換気など感染対策をして開催をします
05/07
イベント

悩みを解決してたくましく生きるには デール・カーネギー『道は開ける』から学ぶブッダの教え

5/22 金沢市 東力町
「毎日が同じことの繰り返しに感じる。新たな刺激がほしい」 「いつもの日常にちょっと学びをプラスして、スキルアップや、いい人間関係づくりに役立てたい」 「職場以外の友達がほしい」 そんなご要望に応えられるよう、この勉強会では、いろいろな職種の方に参加してもらって交流を深めつつ、普段の生活がより豊かになるポイントを心理学や世界の名著を通して紹介します。 ========== 今回のテーマは「デール・カーネギーのアンガーマネジメント」です。 不朽の名著「人を動かす」や「道は開ける」の著者デール・カーネギーは、 『仕返しをしてはならない。敵を傷つけるよりも自分を傷つける結果となるからだ。』 と言っています。 仕返しが自分を傷つける結果となるのはどうしてでしょうか? また、自分を悩ませる相手に対して、どのような態度をとれば、その悩みと決別することができるのでしょうか? 怒りや憎しみという負の感情に振り回されることなく、逞しく生きて、充実した人生にする考え方を、「道は開ける」とブッダの教えから学びます。 【勉強会の内容】 〇デール・カーネギーのアンガーマネジメント 〇仕返しは高くつく 〇堪忍が大事 〇打つ人も 打たれる人も もろともに ただ一時の 夢のたわむれ ========== 【日時】 5/22(水) 19:30~20:30 【場所】 メープルハウス本店 住所:石川県金沢市東力町ニ173 【タイム・テーブル】 19:30  自己紹介タイム 19:40頃 プレゼンターからの話 20:20頃 シェアタイム 20:30  次回案内・終了 【参加費】 500円 【プレゼンター】 けい 国公立大学法学部卒業 法律関係の専門職 令和2年、KBC(Kanazawa Buddhism College)に参加 当初は受講生だったが、仏教の深さに感銘を受け、話す立場に。 ビジネス書などを通じて、お話しします。 【お申し込みはこちらから】 https://kokc.jp/e/97bea9fc56db7c66f383875d071e3b93/ 【お申し込みにあたって】 ・こくちーず以外から参加される方もいます。
05/05
イベント

【オンライン勉強会】 これを知れば前向きな毎日に! 人生を180度変える秘訣

5/17 金沢市
この勉強会では、 「いつもの日常にちょっと学びをプラスしたい」 「人間関係のモヤモヤを解決するヒントがほしい」 など、普段の生活がより豊かになるポイントを心理学などをもとにご紹介します。 ========== 同じ時代を、同じような境遇で生きている人でも、日々幸せを感じている人もいれば、 不平、不満を感じながら、過ごしている人もあります。 この違いはどこから来るのでしょうか? その答えを明かしたブッダが教える、前向きな毎日を過ごすための大切なポイントについてお話します。 ========== ★こんな内容のお話です★ ◎「自業自得」の本来の意味 ◎どうして私にこんな運命が? ◎どうすれば毎日を前向きに過ごすことができるのか ◎私の運命を変えるには ========== 【日時】 5/17(金) 20:00~20:50 【タイム・テーブル】 20:00 自己紹介タイム 20:10頃 プレゼンターからの話 20:40頃 シェアタイム 20:50 案内・終了 【参加費】 無料 【お申し込みはこちらから】 https://kokc.jp/e/dbec2964df655374c8642d09482f45b6/ 【プレゼンター】 ユウ 平成21年 金沢大学 卒業 大学時代に出会った仏教に感銘を受け、システムエンジニアとして働くかたわら、オンライン仏教アカデミーで学ぶ 令和3年 OBAネット講師に認定 身近なテーマをとおして、"人生で本当になすべきことは何か"を説かれた仏教をお伝えしています 【お申し込みにあたって】 ・zoomでのオンライン勉強会です。当日のzoom会議室のURLは、お申し込みをされた方にメールでお知らせします。 ・こくちーず以外から参加される方もいます。 【注意事項】 他の参加者に迷惑をかけたり誹謗中傷したりするような行為があるとコミュニティ管理人が判断した参加者は参加禁止となります。 ネットワークビジネス等の営業目的の参加はご遠慮頂きます。 また、他の参加者から多数のクレームがある参加者に対しても同様に対応させて頂きます。
05/05
イベント

利他の精神を知る!元手なしで幸せを生み出す方法とは?

5/11 金沢市 東力町
【カフェ勉強会】 金沢市内のカフェで勉強会を開催します! 故・稲盛和夫氏の言われた 「利他の精神」は、お釈迦さまが教えられた 「布施行」の実践です。 さらにお釈迦さまは、全く元手なしで 周りも自分も笑顔にする7つの方法を 教えられています。 心がけさえあればできる7つの方法とは? これが分かれば、 必ず明るくたくましい人生が拓けます。 ●日時  5/11(土) 14:00~15:30 ●講 師  山内 拓 先生 野球部エースとして甲子園を目指し、練習に明け暮れた3年間。 それが仏教に出会い人生が大転換しました。 滋賀・東京・富山、ブラジルで3年間の講演活動を経験しました。 帰国後は関東、東北、中国四国で講師として活動し、今年からあわら校舎で教鞭をとっています。 ●会 場 :メープルハウス本店 2階個室  住 所 :石川県金沢市東力町ニ173      https://www.e-maplehouse.com/contents/shop/maplehouse.html ●参加費:カンパ制で運営しています。ご自由なお気持ちをお預かりします。(目安は1,000円です) ●お申し込みはこちらから  https://kokc.jp/e/4ad9a7df8b91241cb1624d671defa5cb/ ●主催 :金沢Buddhismカレッジ  H P :https://www.kbc48.com/ ●定員:8名  どなたでも参加できる、分かりやすい勉強会です。人数に限りがありますので、お申込みは、いますぐどうぞ。 【注意事項】 他の参加者に迷惑をかけたり誹謗中傷したりするような行為があるとコミュニティ管理人が判断した参加者は参加禁止となります。 ネットワークビジネス等の営業目的の参加はご遠慮頂きます。 また、他の参加者から多数のクレームがある参加者に対しても同様に対応させて頂きます。 ※アルコール消毒や体温測定、換気など感染対策をして開催をします。
05/05
イベント

出会いの春!!苦難が喜びに変わる?ブッダが明かす、幸せになる為のたった一つのポイント

4/13 金沢市 東力町
同じ時代を、同じような境遇で生きている人でも、日々幸せを感じている人もいれば、 不平、不満を感じながら、過ごしている人もあります。 この違いはどこから来るのでしょうか? どれだけ周囲や環境を変えても、何かが違う気がしますよね。 その答えを明かしたブッダが教える、苦しみが喜びと転じ変わる、大切なポイントについてお話します。 ========== ★こんな方にオススメです★ ◎「仏教ってこんな教えなんだよ!」と明日誰かに話したい人 ◎仏教を学んでみたいけど難しそう…と思っている人 ◎今をよりよく生きるにはどうすればいいのだろうと漠然と考えている人 ◎とにかく何でもいいから、新しい知識を得たい人 ========== ●日時  4/13(土) 14:00~15:30 ●会 場 :メープルハウス本店 1階 個室  住所  :石川県金沢市東力町ニ173       https://www.e-maplehouse.com/contents/shop/maplehouse.html ●参加費:カンパ制で運営しています。ご自由なお気持ちをお預かりします。(目安は1,000円です) ●お申し込みはこちらから https://kokc.jp/e/8943b054e850995dcea6818344ddebc3/ ●主催 :金沢Buddhismカレッジ  H P :https://www.kbc48.com/ ●定員:15名  どなたでも参加できる、分かりやすい勉強会です。人数に限りがありますので、お申込みは、いますぐどうぞ。 【注意事項】 他の参加者に迷惑をかけたり誹謗中傷したりするような行為があるとコミュニティ管理人が判断した参加者は参加禁止となります。 ネットワークビジネス等の営業目的の参加はご遠慮頂きます。 また、他の参加者から多数のクレームがある参加者に対しても同様に対応させて頂きます。 ※アルコール消毒や体温測定、換気など感染対策をして開催をします。
04/07
イベント

悩みを解決してたくましく生きるには デール・カーネギー「道は開ける」から学ぶブッダの教え

4/17 金沢市 東力町
「毎日が同じことの繰り返しに感じる。新たな刺激がほしい」 「いつもの日常にちょっと学びをプラスして、スキルアップや、いい人間関係づくりに役立てたい」 「職場以外の友達がほしい」 そんなご要望に応えられるよう、この勉強会では、いろいろな職種の方に参加してもらって交流を深めつつ、普段の生活がより豊かになるポイントを心理学や世界の名著を通して紹介します。 ========== 今回のテーマは「マイナスをプラスに変える考え方」です。 仕事の悩み、家庭の悩み、人間関係の悩みと、私達の日々に悩みはつきものです。 その一方で、皆さんの周りに、悩みと無縁な人(あまり悩んでいなさそうな人)はいないでしょうか? 「自分も、あの人みたいに、くよくよ悩まずに、いつも元気で明るくいられたら楽しいだろうな。」 と思ったことはありませんか? 思い悩まずに前向きでいられるというのは、その人の先天的な資質だけによるものではありません。 今日からでも、考え方一つで、あなた自身が、強く前向きになれるかもしれないのです。 悩みへの対処法を記した不朽の名著「道は開ける」。 その著者のデール・カーネギーは、 過去の出来事に悩んでいる私たちに向けて、 『過去を建設的なものにする方法は、天下広しといえども、ただ一つしかない。』 と言っています。 過ぎ去った昨日に悩むことなく、今日一日を充実させ、明るい明日を迎えるための唯一の方法とは、何でしょうか? 私達の悩みを解決し、逞しく生きて、充実した人生にする方法を、「道は開ける」とブッダの教えから学びます。 さらに、深く掘り下げて、私達の悩みの本質は何か、心からの安心と満足を得るにはどうすればよいのかについても、ブッダの知恵から学びます。 【勉強会の内容】 〇劣等感で悩んだときに 〇マイナスをプラスに変える考え方 〇レモンを手に入れたら●●●●をつくれ 〇ブッダが教える「運命」とは? 〇蒔いたタネは必ず生える ========== 【日時】 4/17(水) 19:30~20:30 【場所】 メープルハウス本店 住所:石川県金沢市東力町ニ173 【タイム・テーブル】 19:30  自己紹介タイム 19:40頃 プレゼンターからの話 20:20頃 シェアタイム 20:30  次回案内・終了 【参加費】 500円 【プレゼンター】 けい 国公立大学法学部卒業 法律関係の専門職 令和2年、KBC(Kanazawa Buddhism College)に参加 当初は受講生だったが、仏教の深さに感銘を受け、話す立場に。 ビジネス書などを通じて、お話ししています。 【お申し込みはこちらから】 【お申し込みにあたって】 ・こくちーず以外から参加される方もいます。 【注意事項】 他の参加者に迷惑をかけたり誹謗中傷したりするような行為があるとコミュニティ管理人が判断した参加者は参加禁止となります。 ネットワークビジネス等の営業目的の参加はご遠慮頂きます。 また、他の参加者から多数のクレームがある参加者に対しても同様に対応させて頂きます。
04/05
イベント

アドラー心理学とブッダに学ぶ 『本当の人生の意義』

4/5 金沢市 東力町
この勉強会では、 「いつもの日常にちょっと学びをプラスしたい」 「人間関係のモヤモヤを解決するヒントがほしい」 など、普段の生活がより豊かになるポイントを心理学などをもとにご紹介します。 ========== 今回のテーマは「存在そのものに価値を認める」です。 アドラー心理学では、対人関係のゴールを "他者を仲間だと見なし、そこに「自分の居場所がある」と感じられること" としています。これを「共同体感覚」とも呼びます。 そして、それは他者に貢献できたときに得られる感覚であると言います。 「他者貢献」と聞くと、ボランティアや慈善事業で活躍している人を想像します。 そのため、健康で、ある程度金銭的にも余裕のある人にしか他者貢献はできないのではないか? と思ってしまうかもしれません。 しかし『嫌われる勇気』には、私たちは「ここに存在しているだけで、価値がある」と書かれています。 仏教を説かれたブッダは、 「すべての人に素晴らしい価値があり、生きる意味がある」と説かれています。 なぜかというと、 すべての人は、たった一つの大事な目的を持って生まれてきたから であると教えられています。 ブッダの説かれた本当の人生の目的を学びたいと思います。 【勉強会の内容】 ◯「貢献」について考える ◯このような人は「他者貢献」はできない? ◯いま生きていることが「ありがたい」こと ◯人間に生まれた目的は何か? ========== 【日時】 4/5(金) 19:30~20:30 【会場】 メープルハウス本店 住所:石川県金沢市東力町ニ173 【タイム・テーブル】 19:30  自己紹介タイム 19:40頃 プレゼンターからの話 20:20頃 シェアタイム 20:30  次回案内・終了 【参加費】 500円 【プレゼンター】  森宏嗣   昭和57年生れ   金沢出身の金沢育ち   普段は金沢市内の環境調査を行う会社で営業の仕事を  しています。   何か人生を実りあるものにと学んだオンライン仏教アカデミーの  内容が大変面白く、かつ生きる上での大きな糧になったので、  皆さんにも聞いてほしいと思って内容をシェアしています。     お酒を飲むのが好きで、月に1~2回居酒屋さんに行くのが  楽しみです。新しい店舗を開拓するのが特に楽しいです♪ 【お申し込みはこちらから】 https://kokc.jp/e/2460b42541187aac15c3b0017e78f554/ 【お申し込みにあたって】 ・こくちーず以外から参加される方もいます。 【注意事項】 他の参加者に迷惑をかけたり誹謗中傷したりするような行為があるとコミュニティ管理人が判断した参加者は参加禁止となります。 ネットワークビジネス等の営業目的の参加はご遠慮頂きます。 また、他の参加者から多数のクレームがある参加者に対しても同様に対応させて頂きます。
03/28
イベント

悩みを解決して逞しく生きるには デール・カーネギー「道は開ける」から学ぶブッダの教え

3/29 金沢市 東力町
「毎日が同じことの繰り返しに感じる。新たな刺激がほしい」 「いつもの日常にちょっと学びをプラスして、スキルアップや、いい人間関係づくりに役立てたい」 「職場以外の友達がほしい」 そんなご要望に応えられるよう、この勉強会では、いろいろな職種の方に参加してもらって交流を深めつつ、普段の生活がより豊かになるポイントを心理学や世界の名著を通して紹介します。 ========== 今回のテーマは「悩みを解決するための公式」です。 仕事の悩み、家庭の悩み、人間関係の悩みと、日々、いろいろな問題に頭を悩ませている人も多いと思います。 その一方で、皆さんの周りに、悩みと無縁な人(あまり悩んでいなさそうな人)はいないでしょうか? 「自分も、あのようにくよくよ悩まずに、いつも元気で明るくいられたら楽しいだろうな。」 そんなふうに羨ましく思ってしまうことはありませんか。 思い悩まずに前向きでいられるというのは、その人の先天的な資質だけによるものではありません。 今日からでも、考え方一つで、あなた自身が、強く前向きになれるかもしれません。 不朽の名著「道は開ける」の著者デール・カーネギーは、 『過去を建設的なものにする方法は、天下広しといえども、ただ一つしかない。』 と言っています。 過ぎ去った昨日に悩むことなく、今日一日を充実させ、明るい明日を迎えるためのただ一つの方法とは、何でしょうか? 私達の悩みを解決し、逞しく生きて、充実した人生にする方法を、「道は開ける」とブッダの教えから学びます。 さらに、深く掘り下げて、私達の悩みの本質は何か、心からの安心と満足を得るにはどうすればよいのかについても、ブッダの知恵から学びます。 【勉強会の内容】 ○現代は「悩み」の時代 ○予期せぬ困難に直面したとき ○悩みを解決するための公式(ウィリス・H・キャリアの公式) ○ブッダが教える「諦観」とは? ○順境のときも逆境のときも前を向いて歩こう ========== 【日時】 3/29(金) 19:30~20:30 【場所】 メープルハウス本店 住所:石川県金沢市東力町ニ173 【タイム・テーブル】 19:30  自己紹介タイム 19:40頃 プレゼンターからの話 20:20頃 シェアタイム 20:30  次回案内・終了 【参加費】 500円 【プレゼンター】 けい 国公立大学法学部卒業 法律関係の専門職 令和2年、KBC(Kanazawa Buddhism College)に参加 受講生として参加した後、仏教の深さに感銘を受け、話す立場に。 ビジネス書などを通じて、お話しします。 【お申し込みはこちらから】 https://kokc.jp/e/22494f11680ff26228f269f7f802856f/ 【お申し込みにあたって】 ・こくちーず以外から参加される方もいます。 【注意事項】 他の参加者に迷惑をかけたり誹謗中傷したりするような行為があるとコミュニティ管理人が判断した参加者は参加禁止となります。 ネットワークビジネス等の営業目的の参加はご遠慮頂きます。 また、他の参加者から多数のクレームがある参加者に対しても同様に対応させて頂きます。
03/25

全82件中 1-10件表示