プロの庭師に学ぶ、梅林再生~生態系の総合デザイン(第三回) (投稿ID : gebut)

更新2020年1月28日 11:38
作成2020年1月3日 18:39
プロの庭師に学ぶ、梅林再生~生態系の総合デザイン(第三回)の画像
プロの庭師に学ぶ、梅林再生~生態系の総合デザイン(第三回) - 西多摩郡
プロの庭師に学ぶ、梅林再生~生態系の総合デザイン(第三回) - ワークショップ
プロの庭師に学ぶ、梅林再生~生態系の総合デザイン(第三回) − 東京都

少人数でプロの指導を受けながら、剪定や庭仕事を体験してみませんか?竹本さんには指導に専念していただき、参加者の方に、たっぷり実務を経験していただきます。6月には梅の収穫イベントも実施予定!

「枝が伸びすぎているので切り戻した方がいい。ただ、樹の勢いが弱っているので一気に大きく切ると枯れる可能性がある。剪定は段階的に。弱っている枝の見分け方は・・・。」
「近くまでカミキリムシが来ているので、対策した方が良い。樹を健康にするには水はけを良くする必要がある。身近なものでお金をかけずに行う方法は・・・。」

竹本さんに梅林を見ていただくと、すぐさま、園の現状を見てとり、どうしたらいいか、その理由を分かり易く説明してくれました。やっぱりプロはすごい!その膨大な知識と知恵、それを分かり易く伝える術に驚きます。そして思いました。

庭仕事って、生態系の総合デザイン。

これはワークショップにしたらすごく面白いに違いない!ということで、一昨年、第一回目の会を開催。参加した方からは好評をいただきました。何より僕自身がとても勉強になり、やってよかったと思うイベントでした。

一回で全部を伐ってしまうと枯れる可能性があったので、当初から数年に渡って手を入れていこうという計画でありました。

去年は剪定の効果がだんだん現れてきて、いいところまで行きました。実が収穫できるかな?と思いました。が。花は以前よりたくさん付いたのですが、ほとんどが落ちてしまいました。聞けば、去年は近所もみんなそんな感じ。ハズレの年だったみたいです。

今年で3年目!
今年は収穫祭ができるかな?

講師プロフィール
竹本 亮太郎:株式会社乃庭代表
https://niwa.life/

こちらのサイト「HINOHARA+」に素晴らしい紹介記事があったので、リンクを貼っておきます。
https://goo.gl/GFZSkM

梅林について
場所は、東京都西多摩郡日の出町。東京なのに、里山っぽい景観が残っているエリアです。ここで、小さな梅林を借りられることになりました。ここに住んでいると、なぜか、こういうありがたい話をいろいろいただきます。畑だ、田んぼだ、柚子だ、茶畑だ、そして今回また梅林が借りられることに。広さは、猫の額換算で、20000枚程度。長年放置されたため、枝は混み、現在はほとんど実を付けません。適当に剪定すればいいか、と軽く考えていたのですが、ちゃんとした人に見て貰ってよかったです。下手にやったら枯らしてしまったかも。今回のイベントでは講師に来ていただきますが、作業自体は一日で終了するものではありません。継続的に、梅林再生に関わりたーいという人も歓迎です。うまい梅酒を作りましょう!!梅干しもね。

当日の予定
2/1(土)
9:00 JR武蔵五日市駅集合
9:30 梅林へ到着
9:30-12:00 作業
12:00-13:00 お昼休憩
13:00-15:00 作業

お昼は、梅林のオーナーでもある、ひので和紙で。風光明媚な里山に抱かれて、和紙作りを体験できる工房です。お昼はお弁当を用意します。
ひので和紙はこんなとこ!
http://hinodewashi.tokyo/

人数
最大12人くらいまでかな??

持ち物
汚れても良い服装
軍手
丈夫な靴

参加費
大人3000円
小人1000円

開催日 2020年02月01日(土)
直接/仲介 直接
地域
西多摩郡 - 日の出町 - 大久野(大字)
JR五日市線 - 武蔵五日市駅
開催場所 東京都西多摩郡大久野6436

お問い合わせの受付は
終了いたしました。

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 ともくん
男性
投稿: 15
身分証
電話番号
認証とは
東京の田舎、檜原村で、きこりをやってます。
評価

ワークショップのイベントの関連記事

プロの庭師に学ぶ、梅林再生~生態系の総合... 東京 イベント情報 を見ている人は、こちらの記事も見ています。
ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
ネット決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。