ジモティートップ  >  中原 正博さんのプロフィール

中原 正博さんのプロフィール

中原 正博さんのプロフィール画像

こんにちは。 楽しく泳ぐと書いて『楽泳スイミング』の中原コーチです。 スイミングスクールで29年勤務していました。 泳ぎをすぐにマスターする人もいれば、時間がかかる人もいます。 スイミングスクールでの練習は集団指導なので、カリキュラムが決まっています。 自分のペースに合わなくて自信を無くしてしまった方、これから水泳を始めたいという方の力になります!


もっと見る


ニックネーム
中原 正博

認証
電話番号

評価
0 0 0

性別
男性

登録日時
2020/03/04

居住区
福岡県福岡市

職業
自営業



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
スクール

【言葉の水泳】腰掛けキック 目で足の動きを確認することができる練習

福岡市 東区 名島
今回はバタ足の練習方法の1つでもある。腰掛けキックについてお話をします。 こんにちは☀️ 「福岡を水泳で元気にする!」水泳指導歴29年の楽しく泳ぐと書いて楽泳(らくえい)スイミングの中原です。 バタ足の動きを確認するときに大事なのは自分の目で見て確認すること。これができるのが腰掛けキック。 腰掛キックの大事なポイントをお伝えするので、ぜひ参考にして練習に活かしてくださいね。 【腰掛けキック】 ・座ることにより、安定した姿勢で足の動きを確認することができる。 ・プールサイドの端に座り、足を水の中に入れて動かす ・水面を叩くバタ足はNG ・力は入れない ・太ももからゆっくり動かす ・足首を伸ばす 泳ぐときは水平姿勢になり自分の足の動きを確認することが難しいですが、腰掛けキックなら座ってバタ足の練習をするので、自分の目で見ることが出来ます。 確認するポイントとして ◻︎太ももから動いているか ◻︎足首が曲がったままで動かしていないか このポイントを確認するだけでも、キックが上手になっていきます。 親子でプールで練習したり、個人練習をするときには、ぜひ腰掛けキックで足の動かし方を確認してみてください。 https://stand.fm/episodes/6656789f8951044103d53541 音声で聴くことが出来ます。こちらをクリック👆 🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️ 楽泳スイミングでは、パーソナルレッスンを行っています。 ・泳ぐのが初めてでどうしたらいいだろう。 ・集団で習うと他の人に迷惑をかけるから気が引ける。 ・夏までに泳げるようになりたい などの悩みをもたれている方はぜひお問い合わせください。 水泳の楽しさをお伝えしていきます🏊‍♂️ [https://rakueiswim.com](https://rakueiswim.com/) ‍🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️
05/29
スクール

【言葉の水泳】クロールを泳ぐには必要!知っておくべき『バタ足』の知識

福岡市 東区 名島
今回はプールに入ったらみんながやるであろう。バタ足の事についてお話をしていきます。 頑張って力強いバタ足をすればいのかと言うとそうではありません。 水泳初心者な方には必ず知ってもらいたいことです。ぜひお聞きください。 こんにちは☀️ 「福岡を水泳で元気にする!」水泳指導歴29年の楽しく泳ぐと書いて楽泳(らくえい)スイミングの中原です。 プールに入って水慣れができると、次に練習する事はバタ足になります。 別にバタ足から練習する必要は無いんですけども、スイミングスクールなど体型的に水泳を教えるときには水慣れの後にバタ足、そしてクロールまたは背泳ぎという順番で教えるところが多いです。 『バタ足』について知っておいた方がいいよと言う内容がありますので、ぜひ見て聞いてそしてそれを試してください。 知らないで練習を始めるとすごく疲れたり、体のバランスが崩れてうまくできない。 だから、私は水泳向いてないんだなんて思ってしまいがちなので、そうではなく、正しい知識を知って、それに沿って練習をしていきましょう。 クロールを泳ぐには必要! 知っておくべき『バタ足』の知識 ✅推進力は腕:足は7:3の割合 ✅足の役目はカラダのバランスを取ること ✅頑張りすぎて、力が入るとカラダ全体が力んでしまう。 ✅蹴り幅が広すぎると、水の抵抗を受けて手をかいても進まない。 ✅足首が曲がると、膝も曲がりやすくなり水を叩くだけで進まない。 いかがでしょうか。 えっ!バタ足は強く速くうごさないといけないかと思ってた!という人が多かったのではないでしょうか。 クロールは腕で進む泳ぎだから、バタ足は頑張りすぎなくていいと思うと、気持ちが楽になりますよね。 次回はキックの練習方法についてお話しします! 🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️ 楽泳スイミングでは、パーソナルレッスンを行っています。 ・泳ぐのが初めてでどうしたらいいだろう。 ・集団で習うと他の人に迷惑をかけるから気が引ける。 ・夏までに泳げるようになりたい などの悩みをもたれている方はぜひお問い合わせください。 水泳の楽しさをお伝えしていきます🏊‍♂️ 【HP】[https://rakueiswim.com](https://rakueiswim.com/) ‍🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️
05/26
スクール

【言葉の水泳】抵抗の少ないストリームラインをするための手の合わせ方

福岡市 東区 名島
今回は抵抗の少ないストリームラインを作るためにポイントとなる手の合わせ方についてお伝えします。 こんにちは☀️ 「福岡を水泳で元気にする!」水泳指導歴29年の楽しく泳ぐと書いて楽泳(らくえい)スイミングの中原です。 ストリームラインとは抵抗の少ない姿勢のけのびです。 抵抗の少ない姿勢を取るためには、肘が伸びているというのが大事なポイントです。 肘を伸ばすのは力を入れて伸ばすのではなく、力を抜いても肘を伸ばすことができるんです。 それは手の合わせ方 えっ!手の合わせ方を気をつけるだけで、肘が伸びてくる?と思う方は以下の方法を試してみてください。 - 右手左手どちらが上でもいいので同じ向きにして合わせる - 上の手の親指を下の掌に引っかける - カラダが柔らかくなれば、両耳を腕で挟むようにする - 同じ向きに合わせるのではなく、×のように手や手首を持つと肘が曲がってしまいます。 イメージつきましたか? この手の合わせ方を行えば力を入れずに肘を伸ばすことができます。 そして水の抵抗が少ないストリームラインを作りやすくなりますので、ストリームラインの姿勢をする時に意識してみましょう。 🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️ 楽泳スイミングでは、パーソナルレッスンを行っています。 ・泳ぐのが初めてでどうしたらいいだろう。 ・集団で習うと他の人に迷惑をかけるから気が引ける。 ・夏までに泳げるようになりたい などの悩みをもたれている方はぜひお問い合わせください。 水泳の楽しさをお伝えしていきます🏊‍♂️ [https://rakueiswim.com](https://rakueiswim.com/) ‍🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️
05/24
スクール

【言葉の水泳】肩の柔軟性を高めて抵抗の少ないストリームラインをとる

福岡市 東区 名島
今回は、上手に泳ぐ人みたいに壁を蹴ったあとにビューンと進みたいけど、カラダが硬くてキレイな姿勢が取れない人にストレッチの仕方を3つお伝えします。 こんにちは☀️ 「福岡を水泳で元気にする!」水泳指導歴29年の楽しく泳ぐと書いて楽泳(らくえい)スイミングの中原です。 よくプールでストレッチしてくださいと言われるけど、どんなストレッチをしたらいいか分からない… ストレッチが難しくて継続できないと悩んでいる人がたくさんいます。 ストレッチは1回やったら、すぐに柔らかくなることはありません。 難しくなく、継続でき、キレイで抵抗の少ないけのび(ストリームライン)をするためにストレッチを3つご紹介♪ ✅肩を回す ✅脇のストレッチ ✅肩甲骨の上げ下げ 【肩を回す】 手を肩の上に置き、前10回後ろ10回大きく回します。 1、両腕を広げてから肘を曲げて、両手を肩の上に乗せる 2、胸を張って、両肘で大きく丸を描くように肘を回す 3、肘を後ろに引いたとき、左右の肩甲骨を寄せるようにしましょう 【脇のストレッチ】 背伸びをして左右横に倒して伸ばします。 1、右手首を左手で握り、左斜め上へ背伸びをする。 2、左手首を右手で握り、右斜め上へ背伸びをする。 【肩甲骨の上げ下げ】 両肩をすくめるように肩甲骨を上げて、5秒程度保持したらゆっくりと下ろし、腕をできるだけ下に伸ばし、5秒キープします。 腕を下ろすときは一気に脱力して下さずに、ゆっくりと下に伸ばし続けます。 この動作を10回繰り返します。 いかがでしょうか。 そんなに難しくないと思います。 これなら、簡単で継続できますね🤗 あとは、朝起きた時や昼食後、お風呂に入った後など日々の生活に取り入れると忘れずに継続しやすくなります。 https://stand.fm/episodes/664e84c200d1180455980b2c 音声で聴くことが出来ます。こちらをクリック👆 🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️ 楽泳スイミングでは、パーソナルレッスンを行っています。 ・泳ぐのが初めてでどうしたらいいだろう。 ・集団で習うと他の人に迷惑をかけるから気が引ける。 ・夏までに泳げるようになりたい などの悩みをもたれている方はぜひお問い合わせください。 水泳の楽しさをお伝えしていきます🏊‍♂️ HP:[https://rakueiswim.com](https://rakueiswim.com/) ‍🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️
05/23
スクール

【言葉の水泳】けのびで沈む原因

福岡市 東区 名島
今回は『けのび』の練習をしているけど、沈んでしまうというあなたに沈む原因を2つお伝えします。 こんにちは☀️ 「福岡を水泳で元気にする!」水泳指導歴29年の楽しく泳ぐと書いて楽泳(らくえい)スイミングの中原です。 水泳のレッスンに出たり、泳ぎ始めて頑張って練習しているんだけど、『けのび』をすると、沈んでしまうんだよねっていう方いらっしゃいませんか? 『けのび』は壁を蹴ってスタートする時も泳いでいる時にも必要な姿勢の練習になります。 『けのび』で姿勢がうまく取れない理由として、腰が下がるということがあります。 ではどんなことで腰が下がるのでしょうか? 2つお伝えします! けのびで沈む原因 ◆腰が下がるから 腰が下がらないためには? ✅顔の位置 ○視線は下を向く (頭を水に置くように) ×前を向きすぎたり、あごを引きすぎたりしない(あごの極端な上げ下げ) ✅手の位置 ○水面より少し下(体が水平を保てる位置) ×水面から手が出ている いかがでしょうか。 イメージできましたか? 少し意識するだけで浮き方が変わってきます。 浮き方が変われば、体が水平になり、その状態で手足を動かすことによって抵抗を受けづらくなり、進みやすくなります。 ぜひ試してみてくださいね♪ 🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️ 楽泳スイミングでは、パーソナルレッスンを行っています。 ・泳ぐのが初めてでどうしたらいいだろう。 ・集団で習うと他の人に迷惑をかけるから気が引ける。 ・夏までに泳げるようになりたい などの悩みをもたれている方はぜひお問い合わせください。 水泳の楽しさをお伝えしていきます🏊‍♂️ HP:[https://rakueiswim.com](https://rakueiswim.com/) ‍🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️
05/20
スクール

【言葉の水泳】けのびとストリームラインの違い

福岡市 東区 名島
今回は水泳を習っている人であれば、よく聞く『けのび』と『ストリームライン』 同じ動作?それとも違うの?という疑問の声を聞くのでお答えしていきます! こんにちは☀️ 「福岡を水泳で元気にする!」水泳指導歴29年の楽しく泳ぐと書いて楽泳(らくえい)スイミングの中原です。 スイミングスクールやプールで泳いでいると耳にする『けのび』と『ストリームライン』 水泳初心者はけのびをしたいのに違いが分からずに、ストリームラインをしようとして出来なかったり、カラダを痛めてしまい、私には無理なんだと諦めてしまうことが多いです。 簡単に違いをお伝えすると 【けのびとストリームラインの違い】 ✅けのび👉手や足を伸ばして浮く ✅ストリームライン👉水の中で抵抗を減らす姿勢 ※伏し浮き👉手が下がってもいいので下を向いて浮く ストリームラインは流線形というように、水の抵抗を減らす姿勢なので、 - 手を組み肘を伸ばす - その腕の下に頭が入るようにする - 腰が反らずに指先からつま先まで一直線を意識する どうですか?ストリームライン出来そうですか? 楽泳スイミングでは、泳ぐ人の柔軟性もあるので、水泳初心者に最初からストリームラインを教えることはありません。 なぜなら、出来ないとかカラダ(肩や腰)が痛いとなって水泳を嫌いになる可能性があるため。 ただし、生徒さんの状況を見たり、柔軟体操をしてもらってから無理のないストリームラインを教えます。 ストリームラインができた方が壁を蹴ったあと進みやすいのは間違いないので🤗 本やYouTubeで『ストリームライン』という言葉が多く出ているので、やらないといけないではなく、今の自分にできるのか、ストリームラインをするためには柔軟性を高めないといけないから、柔軟体操をしようといった目標を持つようにしましょう。 https://stand.fm/episodes/6646a387517f580809c47ac9 音声で聴くことが出来ます。こちらをクリック👆 🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️ 楽泳スイミングでは、パーソナルレッスンを行っています。 ・泳ぐのが初めてでどうしたらいいだろう。 ・集団で習うと他の人に迷惑をかけるから気が引ける。 ・夏までに泳げるようになりたい などの悩みをもたれている方はぜひお問い合わせください。 水泳の楽しさをお伝えしていきます🏊‍♂️ [https://rakueiswim.com](https://rakueiswim.com/) ‍🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️
05/19
スクール

【言葉の水泳】けのびの仕方(浮き方)

福岡市 東区 名島
今回は、水慣れができている人であれば、この順序を覚えれば『けのび』ができる!話をお伝えしていきます。 こんにちは☀️ 「福岡を水泳で元気にする!」水泳指導歴29年の楽しく泳ぐと書いて楽泳(らくえい)スイミングの中原です。 壁を蹴ってスタートするときに、綺麗にスタートすればもっと進むのにとレッスンを見て思っている保護者様いませんか? スタートするときに、けのびの姿勢が正しくできれば抵抗もなくスムーズに進むことが出来ます。 正しい順番でけのびの姿勢を取る方法はこちら! ✅肩まで水の中に入り、手を水面に伸ばす ✅あごを引くようにして頭を入れる(下を向く) ✅頭を入れたまま壁を蹴ってスタート ✅呼吸は力まない程度に息こらえする この順番を最初は、 - プールに入って壁に手を置きながら。(壁があるので安定して安心) - ビート板の真ん中に手を置きながら。(水の中で動きますが、手を置く安心感はある) - 何もなしでけのび 段階をへて練習することをお勧めします。 https://stand.fm/episodes/6646a3228afb93e07042be41 音声で聴くことが出来ます。こちらをクリック👆 🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️ 楽泳スイミングでは、パーソナルレッスンを行っています。 ・泳ぐのが初めてでどうしたらいいだろう。 ・集団で習うと他の人に迷惑をかけるから気が引ける。 ・夏までに泳げるようになりたい などの悩みをもたれている方はぜひお問い合わせください。 水泳の楽しさをお伝えしていきます🏊‍♂️ [https://rakueiswim.com](https://rakueiswim.com/) ‍🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️
05/18
スクール

【言葉の水泳】けのびの仕方(立ち方)

福岡市 東区 名島
今回は、水泳で最初に教わる『進む』という動きの『けのび』 『立ち方』が分かると安心して練習できるので、家でも練習できる『立ち方』の方法をお伝えします。 こんにちは☀️ 「福岡を水泳で元気にする!」水泳指導歴29年の楽しく泳ぐと書いて楽泳(らくえい)スイミングの中原です。 水泳指導歴29年の中で、『けのび』ができない方の特徴として浮いたら溺れないかどうかが心配のある方が多いです。 立ち方をお伝えして習得してもらうと、浮かぶことも安心して行ってくれます。 それほど立てるという安心感は大事なものなんですね。 立つときの考え方として、体育座りのように、両膝を曲げて、お腹に引きつけると、体が水平姿勢から垂直姿勢になり、潜る動作と同じような姿勢になります。 潜る動作になったら、プールの床に足をつけて、膝を伸ばして立ちます。 不安な人の立ち方として - 片足だけ曲げようとしてしまう - 膝の曲げ方が不十分で、お腹まで引きつけれない というのがあります。 そんな大事な立ち方を家でも練習できますので、何度も反復練習をして体で立ち方を覚えて、安心してプールで浮かぶ練習をしていきましょう。 家での練習の仕方 ✅椅子に浅く座る ✅両足を伸ばしておく(横から見るとアルファベットのL字になるように) ✅『せーの』の合図で両膝を曲げる ✅手も使いながら体育座りをする いかがでしょうか? 何度も練習をして体で覚えてもらうと、プールに入っても安心して立つことができます。 プールに入ったら壁を持ち、今度は水平姿勢で浮いてから同じように両膝を曲げてお腹に引きつけ、垂直姿勢になったら立つ。 次にビート板の上に手を置き、同じ動作をする。 最後はビート板なしのけのびで、立つといったようにに段階を踏んで練習していきましょう。 https://stand.fm/episodes/6642ab6c5745a184024b2dd4 音声配信で聴くことができます。こちらをクリック👆 🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️ 楽泳スイミングでは、パーソナルレッスンを行っています。 ・泳ぐのが初めてでどうしたらいいだろう。 ・集団で習うと他の人に迷惑をかけるから気が引ける。 ・夏までに泳げるようになりたい などの悩みをもたれている方はぜひお問い合わせください。 水泳の楽しさをお伝えしていきます🏊‍♂️ [https://rakueiswim.com](https://rakueiswim.com/) ‍🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️
05/16
スクール

【言葉の水泳】家で出来る正しい『けのび』姿勢の練習方法

福岡市 東区 名島
今回は、YouTubeや本でもやり方が載っているけど、上手くいかないし、やろうとするとカラダが痛いんだよねという『けのび』について家でもできる練習方法をお伝えします。 こんにちは☀️ 「福岡を水泳で元気にする!」水泳指導歴29年の楽しく泳ぐと書いて楽泳(らくえい)スイミングの中原です。 YouTubeや本で紹介されているけのびの姿勢は - 耳の後ろに腕を持ってくる - 手は重ねる やろうとするけど、肩が硬くて出来ない😭 腰が反ってしまうけどいいの? など人によっては出来ないこともありますよね。 泳ぎ方もカラダの状況によって人それぞれです! 自分に合ったけのびの姿勢の取り方を練習していきましょう。 家で出来る正しい『けのび』の姿勢 ✅壁にかかと・お尻・肩・頭をつける ✅手を下から、前ならえをするように徐々に上にあげる ✅腰が反ったり、お尻が壁から離れたら手をそれ以上あげない ✅耳・肩・腰が一直線になる姿勢が泳ぎやすい いかがでしょうか。 水に浮かんで練習する前に家で反復練習ができると、プールで出来ない、難しいから嫌だということも少なくなります。 泳ぎは段階指導が大事! https://stand.fm/episodes/6642aac22b736bcc41aec84f 音声で聴くこともできます。こちらをクリック👆 🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️ 楽泳スイミングでは、パーソナルレッスンを行っています。 ・泳ぐのが初めてでどうしたらいいだろう。 ・集団で習うと他の人に迷惑をかけるから気が引ける。 ・夏までに泳げるようになりたい などの悩みをもたれている方はぜひお問い合わせください。 水泳の楽しさをお伝えしていきます🏊‍♂️ [https://rakueiswim.com](https://rakueiswim.com/) ‍🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️ #福岡 #水泳 #水泳初心者 #楽泳スイミング #言葉の水泳
05/15
スクール

【言葉の水泳】けのびの重要性

福岡市 東区 名島
https://stand.fm/episodes/663eaed2cd252872f79b71bd 音声で聴くことができます。こちらをクリック👆 今回は、水泳をしていたら聞いたことがある『けのび』について気をつけることをお伝えします。 こんにちは☀️ 「福岡を水泳で元気にする!」水泳指導歴29年の楽しく泳ぐと書いて楽泳(らくえい)スイミングの中原です。 『けのび』が大事ということは聞いたことがあるけど、浮かべばいいだけでしょと思っている、そこのあなた!あなたはまだ『けのび』が泳ぎにめちゃくちゃ重要なことを知らない! 『けのび』の重要なこと3つお伝えしますね。 ✅抵抗を少なくする ✅耳・肩・腰が水平になってカラダが安定すること ✅手も水平にしようとすると腰が反る事がある 【抵抗を少なくする】 前に進むために必要なのは 『推進力増+抵抗減』 抵抗減をするために必要なのが、泳ぐときの姿勢。 それがけのびです。 例えば… 顔を前にして泳いだら、腰が下がってしまい水の抵抗を受けます。 壁を蹴ったときに、手が広がっていたら水の抵抗を受けます。 抵抗を受けないためには - 頭が前を向きすぎない(下を向く) - 肘を横に引くような動きはしない(肘は伸ばす) - 足首が曲がらない(軽く伸ばしておく) 【耳・肩・腰が水平になってカラダが安定すること】 けのびはまっすぐ浮かべばいいんだと思いますが、もっと詳しく意識してもらうとしたら、横から自分の泳ぎを見たときに、耳・肩・腰が水平になっているとカラダが安定してきます。 軽くあごを引くようにすると、耳の位置と肩と腰が水平になります。 【手も水平にしようとすると腰が反る事がある】 あれ?耳・肩・腰? 手はいいの?と思ってますよね。 肩周りの柔軟性がある方は問題ないのですが、肩が硬い人は無理に手もカラダと水平にしようとすると腰が反ってしまいます。 胴体が安定した方がいいので、手は無理に水面まで上げなくても大丈夫です。 よく、耳の後ろに腕を持ってきてと言われますが、肩が硬い人はしんどいですよね。 頭の位置があごを引いて前を向いていなければ、手の位置は耳の下でもいいですよ。 いかがだったでしょうか。 『けのび』はただ浮くだけじゃないんだと思ったのではないでしょうか。 プールで練習してくださいね♪ 🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️ 楽泳スイミングでは、パーソナルレッスンを行っています。 ・泳ぐのが初めてでどうしたらいいだろう。 ・集団で習うと他の人に迷惑をかけるから気が引ける。 ・夏までに泳げるようになりたい などの悩みをもたれている方はぜひお問い合わせください。 水泳の楽しさをお伝えしていきます🏊‍♂️ [https://rakueiswim.com](https://rakueiswim.com/) ‍🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️
05/13

全166件中 1-10件表示