『資本主義よりたのしく生きる』トークイベント (投稿ID : 19yi6p)

お気に入り登録
お気に入り登録済み
お気に入りに登録しました
ログインが必要です
更新2024年5月3日 13:18
作成2024年5月3日 09:50
『資本主義よりたのしく生きる』トークイベントの画像

『だめ連の資本主義よりたのしく生きる』の著者である神長恒一さんを甲羅文庫にお招きしてお話を伺います。

時 間:15時〜17時頃
参加費:1200円(当日、会場でお支払い下さい)
定 員:9名

お申し込みはこちらから→ https://peatix.com/event/3939499

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
息がつまるような資本主義。
長年、オルタナティブな活動を通じて、多くの交流をしてきた「だめ連」の神長恒一さんに、資本主義よりたのしく生きる術をお聞きしようと思っています。

注意事項
•お客様のご都合によるキャンセルは受け付けておりません。
•お飲み物の持ち込みは自由です。
•小さな会場となります。お互いが気持ちよく過ごせるように、ご協力をお願い致します。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

資本主義で「ファイア」するのではない。
オルタナティブに生きて、資本主義を「ファイア」するのだ!

行き過ぎた資本主義と競争社会。
格差、貧困、生きづらさ、うつ、孤独……地球温暖化。
このどんづまった世の中で、資本主義よりたのしい社会を夢見て生きていくアナーキーな実践の書。

働かない、笑う、踊る、闘う、寝そべる、集う、語りあう、助けあう。
経済成長がなくても、人は豊かに生きられる!!!

【だめ連】とは……
1992年、就職した会社を辞め無職だった神長恒一と、大学に留年中だったペペ長谷川が結成。
生産性というモノサシで人がはかられる資本主義社会を問題とし、社会の変革とオルタナティブな生き方を提唱。

以降、おもに路上を舞台に交流・トーク・イベント・諸活動路線で活動。「どんな人生、社会がいいのか?」を人びとと語りあいながら、労働と消費中心でない生き方を実践。ゲリラガーデンを行ったり、サウンドデモなどさまざまなアクティビズムにも参加。 アナキズム的な生を生きるポスト資本主義の脱成長的なムーブメント。

著書に『だめ!』(河出書房新社、1999年)、『だめ連宣言』(作品社、1999年)、『だめ連の働かないで生きるには?!』(筑摩書房、2000年)。

開催日 2024年06月29日(土)
直接/仲介 直接
地域
市川市 - 市川南
JR中央・総武緩行線(JR中央・総武線) - 市川駅
開催場所 -
投稿者にメールで問い合わせ

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 kamebooks
男性
投稿: 10
電話番号
認証とは
結社/本八幡の古いビルの4階にあるオルタナティブスペース/月に一日だけ開く...
評価

セミナーのイベントの関連記事

『資本主義よりたのしく生きる』トークイベント 千葉 イベント情報 を見ている人は、こちらの記事も見ています。

kamebooksさんのその他の投稿記事

関連キーワード検索

関連の掲示板

ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
ネット決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。