ジモティートップ  >  サルビアホールさんのプロフィール

サルビアホールさんのプロフィール

サルビアホールさんのプロフィール画像

神奈川県横浜市鶴見区の公共文化施設です。文化芸術活動に役立つ講座・ワークショップを開催しています。


もっと見る


ニックネーム
サルビアホール

認証
身分証2点 法人書類

評価
0 0 0

性別
非公開

登録日時
2017/03/27

居住区
神奈川県横浜市

職業
未登録



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
イベント

Salvia Academy vol.60 バリ舞踊 ワークショップ 南国の伝統に触れる バリ舞踊の世界を体感しよう

10/30 横浜市 鶴見区 鶴見中央
◆日時 2021年10月30日(土) 受付 13:30 開始 14:00 終了 16:00 ◆会場 サルビアホール 3階 リハーサル室 ◆講師 バリ舞踊グループ「バスンダリ」主宰 長谷川亜美 ◆参加費 1,200円  ※当日受付でお支払いください ◆対象 中学生以上 ◆ワークショップの内容 ・前半はバリ舞踊の源や世界観を講義形式で学び、後半は基本の動きを体験します。煌びやかな衣装の実演もみどころです。 ・今回のバリ舞踊の基本の動きは「女性型」ですが、どなたさまもご参加いただけます。 ◆服装など ・お着替えのスペースはございません。動きやすい服装でお越しください。 ・素足で踊るため、脱ぎ履きしやすい履物で参加されることをおすすめします。 ・適宜休憩をとりながら進行します。タオルや蓋付きのお飲み物をお持ちください。 ◆定員 各回 15名 要事前申込・先着順 ◆お申込み方法 【WEB】 リンク先の応募フォームにて必要事項をご入力いただき、お申込みください。 ・応募フォーム https://ws.formzu.net/fgen/S74981204/ 【郵送・FAX・来館】 応募用紙をダウンロードし、必要事項をご記入の上、郵送・FAXまたは直接ご来館にてお申込みください。 ・応募用紙 https://drive.google.com/file/d/1Jr70pb3CRszHRjvqozfaFkaTSs8QANZT/view ・応募宛先 〒230-0051 横浜市鶴見区鶴見中央1-31-2シークレイン内 鶴見区民文化センターサルビアホール 「サルビアアカデミー」係 TEL 045-511-5711
09/27
イベント

さるびあおんがくひろば 0歳からのコンサート #7 クラリネット四重奏 わくわく探検コンサート~探そう!楽しい音~

7/15 横浜市 鶴見区 鶴見中央
♪0歳からのお子さまと一緒に聴けるコンサートシリーズ♪ 4階の大きなホールで、お子様と一緒にゆったりお楽しみいただけます。 今回はクラリネット四重奏。 大きさの違うクラリネットから聴こえてくるのはどんな音? 楽しい音を探してみよう! ●開催日 7月15日(木) ●時間 開場10:30 開演11:00 終演予定11:45 ●入場料 全席自由 各¥500 ※2歳以下膝上無料 ●出演者 Ensemble LEBEN(アンサンブルレーベン) ●演目 ♪歌はともだちのうた ♪小さな世界一周 ♪いのち(生命)のうた ほか 聴きながら一緒にからだを動かしたってOK♪ 本格的なホールで豊かなひとときを、親子で楽しんでみませんか? 通常席の他、ベビーカーのまま入れるベビーカーエリアがあります。 ♪ベビーカーエリアについて♪ ・ベビーカーから降りないお子さまとご一緒のお客さまが対象です。 ・スタッキングチェアとベビーカー1台分のスペースを、フラットな土間に設置します。 ・開演後、ベビーカーエリアから通常席への移動は可能ですが、ベビーカーの移動はできません。 ・お席に限りがあるため、チケットご予約時にご指定ください。 <チケット取扱> ■サルビアホールの窓口でご購入(受付時間9:00~21:00) ※お支払いは現金のみ ■お電話でのご予約(受付時間9:00~21:00) TEL:045-511-5711 ご予約済みのチケットは、公演当日窓口にてご購入ください ※お支払いは現金のみ
07/08
イベント

るびあおんがくひろば 0歳からのコンサート #8 聴いて動いて楽しむコンサート~ぴっこらなーべと遊ぼう!~

9/8 横浜市 鶴見区 鶴見中央
\0歳からのお子さまと一緒に聴けるコンサートシリーズ/ ♪小さい時から本物を体験させたい♪ ♪ママパパになってもコンサートに行きたい♪ ♪子どもと一緒に音楽を楽しみたい♪ そんな子育て世代を応援する音楽会です。 本格的なホールで豊かなひとときを 親子で楽しんでみませんか? ●開催日 9月8日(水) ●時間 開場10:30 開演11:00 終演予定11:45 ●入場料 全席自由 各¥500 ※2歳以下膝上無料 ●出演者 Piccola Nave(ピッコラ ナーベ) ●演目 ♪オペレッタ《天国と地獄》より"ハエの二重唱"     ♪どんな色がすき     ♪だれにだってお誕生日     ~リトミックコーナー~  今回は東京藝術大学出身の歌とピアノのユニット「ぴっこらなーべ」による歌のコンサート。 本格的なオペレッタ曲から子ども番組でおなじみの曲、リトミックコーナーまでと盛りだくさん。ソプラノ根本真澄とバリトン温井裕人の歌声がホールに響きわたります。作曲も手掛けるピアノ平田桃子の楽曲アレンジもどうぞお楽しみに♪ 音楽を聴いてからだを動かして、ぴっこらなーべと遊ぼう! ◇通常席の他、ベビーカーのまま入れるベビーカーエリアがあります ◇授乳室、おむつ替えのできるトイレがあります ◇◇ベビーカーエリアについて◇◇ ・ベビーカーから降りないお子さまとご一緒のお客さまが対象です。 ・スタッキングチェアとベビーカー1台分のスペースをご用意します。 ・開演後、ベビーカーエリアから通常席への移動は可能ですが、ベビーカーの移動はできません。 ・お席に限りがあるため、チケットご予約時にご指定ください。 <チケット発売日> 2021年7月15日(木) 窓口10:00~、電話14:00~ <チケット取扱> ■サルビアホールの窓口でご購入(受付時間9:00~21:00、7/15のみ10:00~)   ※お支払いは現金のみ ■お電話でのご予約(受付時間9:00~21:00、7/15のみ14:00~)  TEL:045-511-5711  ご予約済みのチケットは、公演当日窓口にてご購入ください   ※お支払いは現金のみ
07/08
イベント

サルビアキッズミュージック  翼&りゅうぞうファミリーコンサート

5/22 横浜市 鶴見区 鶴見中央
あそび歌・あそびダンスでおとなも子どもも一緒に遊ぼう! [日時]5月22日(土) [時間]開場13:30 開演14:00 終演予定16:00 [出演者]鈴木 翼      福田 りゅうぞう [料金]全席指定     大人(中学生以上)¥1,500     こども      ¥800     0歳から入場OK     2歳以下膝上無料 [チケット情報]サルビアホールの窓口でご購入(受付時間9:00~21:00)         お電話でのご予約(受付時間9:00~21:00) [会場]横浜市鶴見区民文化センター サルビアホール 4階ホール     (横浜市鶴見区鶴見中央1丁目31-2) [アクセス]JR鶴見駅東口より徒歩2分 [主催]横浜市鶴見区民文化センター [お問合せ]横浜市鶴見区民文化センター サルビアホール       TEL:045-511-5711 [公式ウェブサイト]http://www.salvia-hall.jp/event/?id=1612253092-219299
05/17
イベント

Salvia Academy vol.58 トルコ・モザイクデコレーション ワークショップ めくるめくトルコの装飾文化 キャンドルホルダーを作ろう

7/17 横浜市 鶴見区 鶴見中央
●世界の文化に触れるワークショップシリーズ サルビアアカデミーは世界の文化を知り、身近に感じるためのワークショップです。「音楽」「手工芸」「舞踊」「舞台芸術」など幅広いジャンルを体験できます。 触れる・感じるだけでなく、その文化や歴史を座学で一緒に学べることが特徴です。 ●“ヨーロッパ”と“アジア”が出会う国、トルコ 西はギリシアやブルガリア、東はシリアやジョージアなどの中東諸国と国境を接し、それぞれの歴史が混ざり合った文化を形成するトルコでは、独特な色使いや模様を特徴とする装飾(デコレーション)の技術が発展しました。 なかでもモザイク装飾を施したランプは、カラフルな色使いがエキゾチックな雰囲気たっぷりで、お土産としても人気があります。 今回のワークショップでは、そんなモザイクランプのデザインを落とし込んだ、手のひらサイズのキャンドルホルダーを作ります。 ●ワークショップの内容 ・まずは、建築物から日用品にいたるまで、日常生活をカラフルに彩るトルコノ装飾文化についてご紹介します。 ・見本を参考にしながら色使いやデザインのイメージを膨らませ、実際にキャンドルホルダーを作りましょう。初めての方でも簡単に作れます。 ・作ったキャンドルホルダーは乾燥と仕上げのため2週間ほどお預かりします。完成したお品は後日サルビアホールでお受け取り下さい(着払いにて郵送も承ります)。 ◆日時 2021年7月17日(土) 受付 ①10:00 ②13:30 開始 ①10:30 ②14:00 終了 ①12:30 ②16:00 ※午前・午後は同じ内容です。 ◆会場 サルビアホール 3階 リハーサル室 ◆講師 トルコ文化センター 日本人講師 ◆参加費 2,500円 ※材料費込  ※当日受付でお支払いください ◆対象 小学3年生以上(小学生は保護者と一緒にお越しください) ◆持ち物 筆記用具 ※シリコンの糊を使った作業があります。エプロンをお持ちになるか、汚れても良い服でお越しください。 ◆定員 各回 10名 要事前申込・先着順 ◆お申込み方法 【5/29(土)9時より受付開始】 【WEB】 リンク先の応募フォームにて必要事項をご入力いただき、お申込みください。 ・応募フォーム https://ws.formzu.net/fgen/S74981204/ 【郵送・FAX・来館】 応募用紙をダウンロードし、必要事項をご記入の上、郵送・FAXまたは直接ご来館にてお申込みください。 ・応募用紙 https://drive.google.com/file/d/18UjAkr3pJ6bn_-w1HMx4crMlsluzyI1E/view ・応募宛先 〒230-0051 横浜市鶴見区鶴見中央1-31-2シークレイン内 鶴見区民文化センターサルビアホール 「サルビアアカデミー」係 TEL 045-511-5711 FAX 045-511-5712 ◆注意事項 マスクの着用、参加前後の手指消毒など、感染症対策にご協力をお願いいたします。 ファックス・郵送でお申し込みいただいた方には、受領のご連絡をいたします。連絡がない場合は、恐れ入りますがサルビアホールまでご連絡をお願いいたします。(045-511-5711) 開催日の1週間前よりご参加の確認連絡を差し上げます。 申込んだワークショップをキャンセルされる場合はキャンセル料が発生します。 開催日の3日前から前日まで:参加料の50% 開催日当日:参加料の100% ※当日の無断キャンセルは、今後のワークショップの参加をお断りさせていただく場合があります。 キャンセル料のご案内はお電話またはメールをお送りいたしますので、銀行振込またはサルビアホール受付窓口にてお支払いください。
05/16
スクール

Salvia Academy #57 ヒエログリフワークショップ これは絵?それとも文字?古代エジプトの謎に迫ろう

横浜市 鶴見区 鶴見中央
●世界の文化に触れるワークショップシリーズ サルビアアカデミーは世界の文化を知り、身近に感じるためのワークショップです。「音楽」「手工芸」「舞踊」「舞台芸術」など幅広いジャンルを体験できます。 触れる・感じるだけでなく、その文化や歴史を座学で一緒に学べることが特徴です。 〇ヒエログリフとは? 古代エジプトで使われていた文字のひとつで、未来永劫残る文字として石碑、彫像、神殿や墓の壁、石棺に刻まれたので「神聖文字」「聖刻文字」とも呼ばれます。4世紀頃には使われなくなり、長い間読み方は忘れられていましたが、19世紀にフランスのシャンポリオンという研究者によって解読されました。 その不思議な見た目や謎に満ちた歴史は今でも人びとの好奇心を惹きつけてやみません。 〇前半の座学ではヒエログリフの基礎を学びます。お話しする内容は大人向けですが、お子さまも小学4年生からご参加いただけます(理解を深めるための副教材をご用意しております)。 〇後半の体験コーナーでは、植物の茎から作られる紙の一種「パピルス」にヒエログリフを書きます。古代と同じ本物のパピルスの上に、自分な名前や好きな言葉を書いてみましょう。 〇お気に入りの色のサインペンやこだわりの万年筆など、お好みの筆記用具をお持ちください。 ◆日時 2021年5月29日(土) ◆会場 サルビアホール 3階 リハーサル室 ◆講師 髙見 妙:古代オリエント博物館 教育普及員 田澤 恵子:古代オリエント博物館 主任研究員 古代エジプト担当 ◆参加費 一般 1,500円 小中学生 1,200円 ※材料費込 ※当日受付でお支払いください ◆対象 小学4年生以上(小学生は保護者と一緒にお越しください) ◆持ち物 筆記用具 ◆定員 24名 要事前申込・先着順 ◆お申込み方法 【3/29(月)9時より受付開始】 【WEB】 リンク先の応募フォームにて必要事項をご入力いただき、お申込みください。 ・応募フォーム https://ws.formzu.net/fgen/S28389259/ 【郵送・FAX・来館】 応募用紙をダウンロードし、必要事項をご記入の上、郵送・FAXまたは直接ご来館にてお申込みください。 ・応募用紙 https://drive.google.com/file/d/1NEoHn-DlF16EODMCixKQ1rQJjYkCOVvo/view?usp=sharing ・応募宛先 〒230-0051 横浜市鶴見区鶴見中央1-31-2シークレイン内 鶴見区民文化センターサルビアホール 「サルビアアカデミー」係 TEL 045-511-5711 FAX 045-511-5712 ◆注意事項 マスクの着用、参加前後の手指消毒など、感染症対策にご協力をお願いいたします。 ファックス・郵送でお申し込みいただいた方には、受領のご連絡をいたします。連絡がない場合は、恐れ入りますがサルビアホールまでご連絡をお願いいたします。(045-511-5711) 開催日の1週間前よりご参加の確認連絡を差し上げます。 申込んだワークショップをキャンセルされる場合はキャンセル料が発生します。 開催日の3日前から前日まで:参加料の50% 開催日当日:参加料の100% ※当日の無断キャンセルは、今後のワークショップの参加をお断りさせていただく場合があります。 キャンセル料のご案内はお電話またはメールをお送りいたしますので、銀行振込またはサルビアホール受付窓口にてお支払いください。
02/21
イベント

さるびあ落語(5月) 立川談吉

5/12 横浜市 鶴見区 鶴見中央
隔月で開催している「さるびあ落語」 音楽ホールで落語を楽しむ1時間! 二つ目の噺家さんが、たっぷりと聞かせます! ※会場は100席のホールですが、感染症対策として販売席数に制限を設ける場合がございます。席数が決定いたしましたら改めてお知らせいたします。 【出演者】立川談吉 【チケット発売日】3月3日(水) 窓口10:00~ 電話14:00~ 【チケット取り扱い】  ■サルビアホールの窓口でご購入(受付時間9:00~21:00)  ※お支払いは現金のみ  ■お電話でのご予約(受付時間9:00~21:00)  TEL:045-511-5711  ご予約済みのチケットは、公演当日窓口にてご購入ください  ※お支払いは現金のみ 【お知らせ】  公演当日のご予約済チケットのお支払いは、開演5分前で締め切らせていただきます。  いらっしゃらなかった方のチケットは、当日券として販売させていただきます。  ただし、事前に遅れる旨のご連絡をいただければ、チケットをお取り置きいたします。
01/13
イベント

【受付期間1/4~1/25】わたしはピアニスト2月

2/18-2/19 横浜市 鶴見区 鶴見中央
サルビアホールでグランドピアノを弾いてみませんか? ピアニスト気分を味わえるぜいたくなひととき わたしはピアニストとは、サルビアホールのグランドピアノを約1時間自由に弾いていただく企画です。546席のホールの雰囲気を感じながら、なかなか接することのないフルコンサートグランドピアノを弾くことができる絶好の機会です。 【開催日】 2021年2月18日(木)、2月19日(金) 【利用料】 1枠(1時間)¥2,000 ※入替時間を含めていますので、実際の演奏時間は55分程度です。 【申込期間】 1/4(月)~1/25(月) 【申込方法】 1.所定の応募用紙に必要事項を記入し、郵送またはFAXで送付、あるいはサルビアホール窓口へ持参 応募用紙のダウンロードはこちらから→https://drive.google.com/file/d/1-NBtZHAsUvjkAnBoHjYFJoBRJ32N8SyW/view?usp=sharing 2.サルビアホールwebサイトの専用フォームより応募。専用フォームはこちらから→https://ws.formzu.net/fgen/S63391264/ ※応募者多数の場合は抽選。 ※お申し込みは、おひとり様各月1回限りとさせていただきます。 ※抽選の結果は、締切後1週間程度で当選された方にのみご案内をお送りします。 ※CD録音サービスは令和3年3月で終了いたします。 【注意】 ♪感染症予防の観点から、大人数(6名以上)でのご利用や合唱練習でのご利用はご遠慮いただきます。 ♪感染症対策のため、2名以上でご利用の場合、来館時に参加者全員の名簿のご記入をお願いします。 ♪準備と片付けはご利用時間内にお願いいたします。(55分にブザーが鳴ります。ブザーが鳴ったら演奏を終了してください。 終了後は次のご利用者の妨げにならないように、すみやかにご移動をお願いいたします。 ♪参加日の 3 日前からキャンセル料金(利用料と同額)が発生します。 ♪ピアノの練習やピアノを使用したアンサンブルの練習などにお使いいただけます。 ♪年齢制限はありません。※18 歳以下の場合は、保護者の承諾書または付き添いが必要です。 ♪ピアノは調律いたしませんのでご了承ください。ホールのピアノは〔YAMAHA CFⅢS〕です。 ♪下記の①~③をお守りいただけない場合、次回からのお申込みをお断りすることがございます。 ①講演会や会議、ピアノを使用しない楽器練習にはご利用いただけません。 ②入場料を徴収する催しなど、営利目的の使用はできません。 ③発表会など、公開を目的とした使用はできません。
01/08
イベント

3/6開催 コンテンポラリーダンス公演 「New Island」参加者募集!

1/23-3/6 横浜市 鶴見区 鶴見中央
プロダンサーとサルビアホールのステージで踊ろう! 中学生から大人まで誰でも参加できる創作ワークショップを行い、そこで作り上げた作品を講師Cュタツヤさん他プロダンサーと一緒に、ステージで発表します! アーティストバンク所属のアーティストの生演奏コラボもあり!! 【出演アーティスト】 <ダンサー> Cュタツヤ 中島誠 東川歩未 水澤明香里 <ミュージシャン> Hopscoootch!(ホップスコッチ/打楽器) Piccola Nave(ピッコラナーベ/ソプラノ・バリトン・ピアノ) ※コンテンポラリーダンスに興味のある方はもちろん、バレエやダンスなど身体を動かすことに関心のある方に楽しんでいただけるワークショップです。 ◆練習日程◆ ①1月23日(土)13:00~16:00 ②2月06日(土)13:00~16:00 ③2月13日(土)13:00~16:00 ④2月21日(日)13:00~16:00 ⑤2月28日(日)13:00~16:00 ⑥3月05日(金)13:00~17:00 (全6回) 【本公演日程】3/6(土)14:00開演 ◆会場◆ 鶴見区民文化センター サルビアホール 3階リハーサル室 4階ホール ◆参加費◆ ¥10,000  ※本公演鑑賞チケット1枚も含まれます            ※練習参加初日にお支払いください ◆定員◆ 10名  ◆対象◆ 中学生以上 ※②~⑤を2回以上、①⑥に参加できる方            ※ダンス経験は問いません。どなたでも参加いただけます。 ◆申込方法◆  1.所定の応募用紙に必要事項を記入し、郵送またはFAXで送付、あるいはサルビアホール窓口へ持参 応募用紙のダウンロードはこちらから→"https://drive.google.com/file/d/1rtrc4d9O5j6q4XrfJ5r18xZLCQ2_JCyF/view?usp=sharing 2.サルビアホールwebサイトの専用フォームより応募。専用フォームはこちらから→https://ws.formzu.net/fgen/S56764716/ 詳細はこちら↓ http://www.salvia-hall.jp/event/?id=1590478546-641207
12/04
イベント

第10回 サルビアこども絵画展 作品募集!

12/28-1/17 横浜市 鶴見区 鶴見中央
鶴見区の子どもたちによる絵画展を開催。 作品を募集いたします。 作品テーマは「『たのしい』を描こう!」 たのしいとわくわくするね。にこにこになるね。 みんなの「たのしい」でサルビアホールのギャラリーをいっぱいにしよう! ※作品持込みの前に必ず事前申込みをしてください。 【出展申込】 2020年12月18日(金)~2021年1月17日(日) ※先着順 ※申込期間内でも出展数が150点を超えた場合は締め切ります。【応募点数に達したため団体受付は終了いたしました】 【募集要項】 ・応募資格▶ 鶴見区の小学生以下の幼児・児童(0歳~12歳) ※作品持込期間(2/1~2/10)にお持込みいただける方 ・応募作品▶ テーマ:「たのしい」を描こう!       サイズ:四つ切サイズ(38×54㎝)まで 縦横自由       画材 :水彩・クレヨン・版画・貼り絵など自由 (展示中の破損がないよう、貼り絵などしっかりと貼り付けてください。)  ※作品はクリップで挟んで展示しますので、額装はしないでお持ちください。 ・募集点数▶ 個人:1人1点 団体:1団体 約40点目安(1団体の申込みは1回限り) ※申込状況により調整をお願いする場合がございます。       ※先着順。150点を超えた場合は締め切ります。 ※団体とは保育園・幼稚園・学校・施設などです。兄弟での出展は個人になります。 ※団体と個人の重複での出展はできません。 【申込から返却の流れ】 ①WEBサイトから出展申込(12/18~申込開始) ◆申込フォーム 個人の方はこちら https://ws.formzu.net/dist/S56666229/ 【応募点数に達したため団体受付は終了いたしました】 ②名札をダウンロード・印刷・記入  応募完了後に、名札ダウンロードURLが表示されます。  ※サルビアホール受付でも名札を配布しています。  ※団体申込は作品リストもご提出ください。(名札と一緒にダウンロードできます) ③名札を貼る ④作品持込(2021年2/1~2/10) [9:00~21:00]  サルビアホール3F受付に作品をお持ちください。  ※必ず事前に出展申込をしてください。 ⑤絵画展開催(2021年2/19~2/23) [10:00~18:00] ⑥作品返却(2021年3/1~3/10) [9:00~21:00]  サルビアホール3F受付で返却いたします。  ※郵送での返却は行いません。
12/02

全119件中 11-20件表示