ジモティートップ  >  サルビアホールさんのプロフィール

サルビアホールさんのプロフィール

サルビアホールさんのプロフィール画像

神奈川県横浜市鶴見区の公共文化施設です。文化芸術活動に役立つ講座・ワークショップを開催しています。


もっと見る


ニックネーム
サルビアホール

認証
身分証2点 法人書類

評価
0 0 0

性別
非公開

登録日時
2017/03/27

居住区
神奈川県横浜市

職業
未登録



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
イベント

【受付期間3/1~3/30】わたしはピアニスト4月

4/22-4/23 横浜市 鶴見区 鶴見中央
サルビアホールでグランドピアノを弾いてみませんか? ピアニスト気分を味わえるぜいたくなひととき わたしはピアニストとは、サルビアホールのグランドピアノを約1時間自由に弾いていただく企画です。546席のホールの雰囲気を感じながら、なかなか接することのないフルコンサートグランドピアノを弾くことができる絶好の機会です。 複数名でのご利用も可能です。ピアノの練習やピアノを使用した合唱、楽器の練習などにお使いください。(複数名でご利用の際はサルビアホールにお知らせください。) 【開催日】 2020年4月22日(水)、23日(木) 【利用料】 1枠(1時間)¥2,000 ※入替時間を含めていますので、実際の演奏時間は55分です。 【申込期間】 3/1(日)~3/30(月) 【申込方法】 ・所定の応募用紙に必要事項を記入し、郵送またはFAXで送付、あるいはサルビアホール窓口へ持参  応募用紙のダウンロードはこちらから https://drive.google.com/file/d/1zI4V29rboq0bgQExR6fyBknoNOCWOawy/view?usp=sharing ・サルビアホールwebサイトの専用フォームより応募。専用フォームはこちらから https://ws.formzu.net/fgen/S63391264 ※応募者多数の場合は抽選。 ※お申し込みは、おひとり様各月1回限りとさせていただきます。 ※抽選の結果は、締切後一週間程度で当選された方にのみご案内をお送りします。 【注意】 ♪準備と片付けはご利用時間内にお願いいたします。(55分にブザーが鳴ります。ブザーが鳴ったら演奏を終了してください。 終了後は次のご利用者の妨げにならないように、すみやかにご移動をお願いいたします。 ♪参加日の 3 日前からいかなる理由であってもキャンセル料金(2,000円)が発生します。 ご入金が確認されない場合は今後の利用をお断りさせていただきます。 ♪ピアノの練習やピアノを使用したアンサンブルの練習などにお使いいただけます。 ♪複数名でのご利用も可能です。(10名以上でのご利用の場合は事前にサルビアホールまでご連絡ください。) ♪年齢制限はありません。※18 歳以下の場合は、保護者の承諾書または付き添いが必要です。 ♪ピアノは調律いたしませんのでご了承ください。ホールのピアノは〔YAMAHA CFⅢS〕です。 ♪下記の①~③をお守りいただけない場合、次回からのお申込みをお断りすることがございます。 ①講演会や会議、ピアノを使用しない楽器練習にはご利用いただけません。 ②入場料を徴収する催しなど、営利目的の使用はできません。 ③発表会など、公開を目的とした使用はできません。 ♪録音をご希望の方は、録音可能なCD-Rをお持ちください(受付でも販売しております)
02/11
イベント

寺尾中学校 影絵部 制作展

3/26-3/29 横浜市 鶴見区 鶴見中央
【内容】 影絵部は、横浜市内で唯一、寺尾中学校だけにある部活動です。 毎年、横浜市の総合文化祭や本校文化祭であるふじづか祭でスライドショーを上映しています。 「影絵」とは一般に言う切り絵を指します。OHP(オーバーヘッドプロジェクター)を使って絵を投影するため、寺尾中では「影絵」と呼んでいます。 ぜひ一度、美しい影絵の世界をご覧ください! 【影絵の作り方】 黒い紙の上に図案を乗せ、デザインカッターと呼ばれる細い刃で線を切って完成させていきます。切った紙の裏側に色紙やカラーフィルムを貼って、黒一色だけではない世界観を作り上げます。半年もの時間をかけて完成させた作品は、一つひとつが芸術作品です。 【協力】 横浜市立寺尾中学校 影絵部 【日時】 3月26日(木)~3月29日(日)10:00~17:00(最終日は16:00まで) 入場料無料/入場自由 【寺尾中学校生徒による切り絵体験】 2020年3月28日(土)29日(日) 各日 ①10:00~11:00 ②13:00~14:00 体験時間は15分程度です。 申込み不要。直接ギャラリーにお越しください。 カッターを使用いたします。 対象:小学校高学年以上(小学生は保護者同伴)      ※混雑状況によりお待ちいただく場合もございます。 参加費無料
02/01
イベント

第9回 サルビアこども絵画展

2/22-2/29 横浜市 鶴見区 鶴見中央
「ぼく・わたしの好きなもの」をテーマに募集した鶴見区の子どもたちの絵の展覧会です。 自由な発想の絵をお楽しみください。 カナガワビエンナーレ国際児童画展の入賞作品の展示もあります。 時間 10:00~19:00 入場料無料 
12/27
イベント

名曲をもっと楽しむ 「歓喜の歌」の意味を知ろう

2/23-5/5 横浜市 鶴見区 鶴見中央
ベートーヴェン作曲「第九」で歌われる 「歓喜の歌」の意味を読み解くワークショップです。 ●「歓喜の歌」の歌詞はドイツ語。難しいと感じる方も、意味を知ればもっと身近に感じられます。 ● 講師はピアニストでありドイツ語翻訳の専門家。本物のドイツ語の発音を体験できます。 ●「歓喜の歌」を作詞した詩人・シラーについても掘り下げます。 ●「第九」を歌ったことがある方は、さらに理解を深められます。また、初めての方でもこの機会に名曲にふれてみてはいかがでしょう。 *第1 回・第2 回は違う内容です。どちらかだけのご参加も可能です。 【開催日程】 ・第1回   2020年2月23日(日)終了 ・第2回   2020年3月29日(日 ※延期になりました。5/5開催予定です。                  定員のためキャンセル待ちで受付中 【時間】 各回14:00~16:00   【会場】 横浜市鶴見区民文化センターサルビアホール 3階 リハーサル室  【受講料】 各回1000円(受講時にお支払いください) 【定員】 各回30人 【講師】 亀山 薫(かめやま・かおる) ピアニスト・ドイツ語翻訳家 【12/15(日)より受付開始】 ●申込方法 サルビアホールwebサイトの専用フォームからご応募いただけます。 https://ws.formzu.net/fgen/S82908314/ ●サルビアホールwebサイト http://www.salvia-hall.jp/event/?id=1575352331-763382
12/10
イベント

「楽描ワークショップ」 表現するって楽しいことだ!!~あそんじゃえ!やってみよう!~

12/7 横浜市 鶴見区 鶴見中央
鶴見区民文化センター サルビアホール 共催事業 音を楽しみ絵を描く「楽描ワークショップ」 音楽と美術をあわせた子どもイベントです。「言葉以外にも表現の仕方がある!」 体験を通じて、ありのままの自分で良いと感じてください♪ 12/7(土)10:00~12:00 会場:鶴見中央コミュニティハウス レクリエーションホール 募集:4歳~小学校3年生の親子 15組 参加費:500円 出演アーティスト:まゆたま(歌・ピアノ・パーカッション)          福田たかゑ(絵画指導) 内容:アーティストによる演奏、リズム遊び    美術体験「自分の音を探そう!」 お問合せ・申込 : 鶴見中央コニュニティハウス 045-511-5088
12/03
イベント

第9回 サルビアこども絵画展 作品募集!

2/22-2/29 横浜市 鶴見区 鶴見中央
鶴見区の子どもたちによる絵画展を開催。 作品を募集いたします。 作品テーマは「ぼく・わたしの好きなもの」 みんなの好きなものはなんだろう? どうぶつ・おはな・たべもの・おともだち・・・ みんなの好きなものを作品にして、サルビアホールのギャラリーに飾ってみよう! ※作品持込みの前に必ず事前申込みをしてください。日時 【出展申込】 2019年12月20日(金)~応募状況により締め切り致します。 ※先着順 【募集要項】 ・応募資格▶ 鶴見区の小学生以下の幼児・児童(0歳~12歳) ※作品持込期間(2/1~2/15)にお持込みいただける方 ・応募作品▶ テーマ:「ぼく・わたしの好きなもの」      サイズ:四つ切サイズ(39×54㎝)まで 縦横自由      画材 :水彩・クレヨン・版画・貼り絵など自由 (展示中の破損がないよう、貼り絵などしっかりと貼り付けてください。)  ※作品はクリップで挟んで展示しますので、額装はしないでお持ちください。 ・募集点 団体:1団体 約40点目安(1団体の申込みは1回限り)      ※申込状況により調整をお願いする場合がございます。      個人:1人1点 ※先着順。多くの作品を展示するため、応募総数を調整しながら、募集を締め切らせていただきます。 ※団体とは保育園・幼稚園・学校・施設などです。兄弟での出展は個人になります。 ※団体と個人の重複での出展はできません。 申込から返却の流れ ①WEBサイトまたはFAXから出展申込(12/20~申込開始) ◆申込フォーム 団体申込みこちら https://ws.formzu.net/dist/S18544683/ 個人の方はこちら https://ws.formzu.net/dist/S56666229/ ◆FAXからの申込み 所定の応募用紙に必要事項をご記入の上、ファックスをお送りください。 FAX:045-511-5712 応募用紙のダウンロードはこちら(PDF形式) https://drive.google.com/file/d/172_Z5LkR1CuVKsDshxgBkUb6tND520bm/view?usp=sharing ②名札をダウンロード・印刷・記入  応募完了後に、名札ダウンロードURLが表示されます。  ※サルビアホール受付でも名札を配布しています。  ※団体申込は作品リストもご提出ください。(名札と一緒にダウンロードできます) ③名札を貼る ④作品持込(2/1~2/15) [9:00~21:00]  サルビアホール3F受付に作品をお持ちください。  ※必ず事前に出展申込をしてください。 ⑤絵画展開催(2/22~2/29) [10:00~19:00] ⑥作品返却(3/4~3/14) [9:00~21:00]  サルビアホール3F受付で返却いたします。  ※郵送での返却は行いません。
11/30
イベント

【受付期間 12/1~12/23】わたしはピアニスト1月

1/30-1/31 横浜市 鶴見区 鶴見中央
サルビアホールでグランドピアノを弾いてみませんか? ピアニスト気分を味わえるぜいたくなひととき わたしはピアニストとは、サルビアホールのグランドピアノを約1時間自由に弾いていただく企画です。546席のホールの雰囲気を感じながら、なかなか接することのないフルコンサートグランドピアノを弾くことができる絶好の機会です。 複数名でのご利用も可能です。ピアノの練習やピアノを使用した合唱、楽器の練習などにお使いください。(複数名でご利用の際はサルビアホールにお知らせください。) 【開催日】 2020年1月30日(木)31日(金) 【利用料】 1枠(1時間)¥2,000 ※入替時間を含めていますので、実際の演奏時間は55分です。 【申込期間】 12/1(日)~12/23(月) 【申込方法】 ・所定の応募用紙に必要事項を記入し、郵送またはFAXで送付、あるいはサルビアホール窓口へ持参  応募用紙のダウンロードはこちらから→https://drive.google.com/file/d/1_3-Nx0vSBs8ByFdSRQXw9RZUBvro-lQD/view?usp=sharing ・サルビアホールwebサイトの専用フォームより応募。専用フォームはこちらから→https://ws.formzu.net/dist/S88699442/ ※応募者多数の場合は抽選。 ※お申し込みは、おひとり様各月1回限りとさせていただきます。 ※抽選の結果は、締切後一週間程度で当選された方にのみご案内をお送りします。 【注意】 ♪準備と片付けはご利用時間内にお願いいたします。(55分にブザーが鳴ります。ブザーが鳴ったら演奏を終了してください。 終了後は次のご利用者の妨げにならないように、すみやかにご移動をお願いいたします。 ♪参加日の 3 日前からいかなる理由であってもキャンセル料金(2,000円)が発生します。 ご入金が確認されない場合は今後の利用をお断りさせていただきます。 ♪ピアノの練習やピアノを使用したアンサンブルの練習などにお使いいただけます。 ♪複数名でのご利用も可能です。(10名以上でのご利用の場合は事前にサルビアホールまでご連絡ください。) ♪年齢制限はありません。※18 歳以下の場合は、保護者の承諾書または付き添いが必要です。 ♪ピアノは調律いたしませんのでご了承ください。ホールのピアノは〔YAMAHA CFⅢS〕です。 ♪下記の①~③をお守りいただけない場合、次回からのお申込みをお断りすることがございます。 ①講演会や会議、ピアノを使用しない楽器練習にはご利用いただけません。 ②入場料を徴収する催しなど、営利目的の使用はできません。 ③発表会など、公開を目的とした使用はできません。 ♪録音をご希望の方は、録音可能なCD-Rをお持ちください(受付でも販売しております)
11/30
イベント

親子で楽しむアートイベント「くるみ割り人形」~お菓子の国へご招待~”紙芝居と音楽でくるみ割り人形の世界を知ろう”

3/7 横浜市 鶴見区 鶴見中央
新進気鋭のアーティストが、こどもたちの間近で一緒にアクティビティを行います。 こどもたちにとって素敵な芸術との空間をサポート♪ 王子&クララによる「くるみ割り人形」ストーリー紹介や、トイピアノの体験ができるよ ※② 午後の回 絵クイズや「くるみ割り人形」に登場するお菓子を工作してみよう ◆日時◆ 2020/3/7(土) ➀10:30~11:30 対象年齢0歳~3歳 ➁13:30~15:00 対象年齢3歳~8歳  ※年齢は目安となります。3歳以上でも午前の回に参加いただくことも可能です。 ◆会場◆ ①サルビアホール 3F 音楽ホール ②サルビアホール 3F ギャラリー+音楽ホール ◆入場料◆ 全席自由 ①おとな・こども 500円 ※座席が必要な場合はチケットをご購入ください。 ②おとな 500円  ・ 参加のこども 800円 ◆定員◆ 各80名 ◆プログラム◆ くるみ割り人形より 「金平糖の踊り」 「トレパック」 「花のワルツ」 他 ※変更になる場合があります。 ◆出演◆ ピアノ:青木 智哉  ピアノ:田中 愛実    美術家:石河 美和子 ◆申込◆ 2019.12/8(日)窓口10:00~ 電話14:00~受付開始 ■サルビアホールの窓口で申込(受付時間9:00~21:00)  ※お支払いは現金のみ ■お電話でのご予約(受付時間9:00~22:00)  TEL:045-511-5711  申込済みのチケットは、公演当日窓口にてご購入ください。  ※お支払いは現金のみ
11/25
イベント

劇団M.M.Cオリジナルミュージカル 「星の王子さま」

3/21 横浜市 鶴見区 鶴見中央
これは"僕”と"僕のかけがえのない友達”のお話し 大切なものは目には見えないんだよ・・・ サン=テグジュペリの名作をミュージカルでお届け♪ ◆日時◆ ①開場10:30  開演11:00  終演予定12:30 ②開場15:30  開演16:00  終演予定17:30 ①②同内容 休憩なし ◆会場◆ 鶴見区民文化センター サルビアホール4階ホール ◆入場料◆ 全席指定 一般:¥2,500 中学生以下:¥1,500 脚本・演出:天野まり 音楽:竹田えり 出演:劇団M.M.C ◆チケット取扱◆ ■サルビアホールの窓口でご購入(受付時間9:00~21:00) ※お支払いは現金のみ ■インターネットでご購入 ・インターネット販売は、お席はお選びできませんのでご了承ください。 ・所定の手数料がかかります。 http://www.cnplayguide.com/asp/evt/evtdtl.aspx?ecd=CNI15355 ■お電話でのご予約(受付時間9:00~21:00/11月23日のみ14:00~) TEL:045-511-5711 ご予約後、1週間以内にいずれかの方法でお支払いをお願いいたします。   ・当館窓口にてお支払い(現金のみ)   ・指定の銀行口座へお振り込み(チケットはご郵送) ・未就学児のご入場はご遠慮ください。 ・本公演は全席指定席です。サルビアホールにお電話でご予約される際は、座席表をご覧になりながらご希望のお席をお伝えください。
11/25
イベント

はじめての狂言教室~声を出して笑おう~

2/8 横浜市 鶴見区 鶴見中央
はじめての人でも大丈夫。 室町時代に成立した日本の伝統芸能『狂言』を楽しく学んで体験できる。京都から来た狂言師から狂言にまつわるお話を聞き、実際に声を出して笑ってみよう。 狂言の基本は「笑い」。参加者みんなで声を出して笑うところから狂言を体験する。小道具の扇を使って様々な動きにも挑戦できる。 「むずかしいもの」と先入観を持たずに、心から楽しんでみよう。 【内容】 ●講師による狂言の成り立ちや、狂言にまつわるお話を聞きます。 ●狂言で重要な「笑い」を、実際に声を出して参加者と共に行います。 ●道具の扇を使って様々な動きに挑戦頂きます。 【講師】 大蔵流茂山千五郎家狂言師 松本薫 ◎能楽協会会員 ◎日本能楽会会員 ◎重要無形文化財保持者総合認定 ◎京都能楽会会員 【参加費】 一般:¥2,000 小・中学生:¥1,000 【申込方法】 下記URLの専用フォームからご応募いただけます。 https://ws.formzu.net/fgen/S6346816/ ファックス・郵送・サルビアホール窓口でのお申込みは所定の応募用紙にご記入ください。 申込書のダウンロードは下記URLをクリック https://drive.google.com/file/d/1qjR4ywfsFFCGNUHf6b-tWXVnICAjKnM3/view 応募の宛先 〒230-0051 横浜市鶴見区鶴見中央1-31-2シークレイン内 鶴見区民文化センターサルビアホール 「狂言教室」係 FAX 045-511-5712 【注意事項】 〇ファックス・郵送でお申し込みいただいた方には、受領のご連絡をいたします。連絡がない場合は恐れ入りますが、サルビアホールまでご連絡をお願いいたします。(045-511-5711) ○開催日の1週間前よりご参加の確認連絡を差し上げます。 ○申込んだワークショップをキャンセルされる場合はキャンセル料が発生します。 開催日の3日前から前日まで:参加料の50% 開催日当日:参加料の100% キャンセル料のご案内はお電話またはメールをお送りいたしますので、銀行振込または直接、サルビアホール受付でお支払いください。 また、ワークショップ参加者は翌日開催「さるびあ狂言会」のチケットを特別割引価格(¥2,000)で購入することが出来ます。
11/14

全119件中 41-50件表示